大田稲門会の年間行事として3月5日(日)に開催される「粟谷能の会」鑑賞会に向けて、2月15日(水)に事前講座が開催され、鑑賞会参加予定者25名のうち15名の方がされました。公演当日の演目の具体的内容の説明や面や装束はどのようにして選ばれるのか?など演者の本音やこだわりを語っていただきました。小生を含め大田稲門会で参加される多くの参加者は、能楽鑑賞の経験がない方が多く(演者が本日参加された方で能楽鑑賞が初めての方という問いで手を挙げたほとんどが大田稲門会の参加者でした)、事前の講座を受けられたことで本番での鑑賞をより一層楽しめるのではないかと思います。こうご期待です。 能楽鑑賞会担当:松本記
活 動 予 定
-
当会は東京羽田ヴィッキーズを応援しています -
最近の投稿
最近のコメント
行事・部会別カテゴリー
- 20周年記念行事 (21)
- 大田稲門会行事 (77)
- 部会 (216)
- 01.遺跡・史跡・ウォーキング部会 (7)
- 02.囲碁部会 (5)
- 03.工場見学部会 (3)
- 04.スポーツ応援部会 (22)
- 05.パソコン部会 (15)
- 06.俳句部会 (8)
- 07.ゴルフ部会『ボギークラブ』 (7)
- 08.落語部会 (34)
- 09.麻雀部会 (2)
- 10.温泉・旅行部会 (2)
- 13.カラオケ部会 (6)
- 14.トレッキング部会 (10)
- 15.ボウリング部会『ターキークラブ』 (8)
- 16.カメラ部会『写楽』 (24)
- 17.相撲部会 (9)
- ワインの会 (5)
- 同好会ほか (51)
-