-
最近の投稿
最近のコメント
行事・部会別カテゴリー
- 20周年記念行事 (21)
- 大田稲門会行事 (61)
- 部会 (182)
- 01.遺跡・史跡・ウォーキング部会 (7)
- 02.囲碁部会 (4)
- 03.工場見学部会 (3)
- 04.スポーツ応援部会 (19)
- 05.パソコン部会 (14)
- 06.俳句部会 (8)
- 07.ゴルフ部会『ボギークラブ』 (7)
- 08.落語部会 (33)
- 10.温泉・旅行部会 (2)
- 13.カラオケ部会 (4)
- 14.トレッキング部会 (10)
- 15.ボウリング部会『ターキークラブ』 (8)
- 16.カメラ部会『写楽』 (22)
- 17.相撲部会 (7)
- 同好会ほか (35)
3年ぶりにボウリング部会ターキークラブ開催!
大田稲門会ボウリング部会ターキークラブ
第20回大会順位表 2022年5月7日 (土)
氏 名 1ゲーム目 2ゲーム目 ハンデ合計 トータル
優勝 磯部 伸郎 125 189 110 424
2位 波多ミサエ 96 85 188 369
3位 伊藤 悦彦 116 151 92 359
4位 鈴木 修 134 125 92 351
5位 矢野 英一 130 115 106 351
6位 森部 和彦(初) 129 138 74 341
7位 神戸 隆一(初) 112 140 86 338
8位 竹内 康 149 128 56 333
BB 高橋 良信 108 121 72 301
BM 高橋 民夫 119 155 4 278
ハンデ算出(180-アベレージ)×(男性80% 女性90%)
初参加者は当日スコアから算出
コロナの感染が蔓延していたために活動自粛を余儀なくされていた私たちのターキークラブの第20回大会がおよそ3年ぶりに5月7日(土)、午前11時から蒲田イモンボウルに10人が集まり、大きな声を出さないようにしながらも
歓声と拍手、そしてため息など白熱したゲームが展開されました。
4階の4番5番6番レーンで行われた組み合わせです。
④髙橋民夫(2)竹内 康(28)高橋良信(36)森部和彦(初)
⑤伊藤悦彦(46)磯部伸郎(55)波多ミサエ(94)
⑥鈴木 修(46)矢野英一(53)神戸隆一(初)
なおゲームの終盤、安田伸商さんと松島義則さんが会場に到着、集合写真に加わってくれました。続いて表彰式と懇親会は近所の「中華 とらの子」で開催。
残念ながら磯部さんは用事があってボウリングのみの参加でしたが、なんと
その磯部さんが素晴らしい成績で初優勝を飾りました!
(磯部さん曰く、180点台は高校の時以来だとのことです・・・)
自粛していた活動ですが、ようやく集まれたことで笑顔があふれました。
なお、今回の大会で矢野英一さんが見事にターキーを出したことを付記します。
さて次回は今年の秋以降になると思います。
今回参加できなかった皆さま、どうぞお誘い合わせの上、ご参加下さい。
コロナに負けないで頑張りましょう。
第20回大会順位表 2022年5月7日 (土)
氏 名 1ゲーム目 2ゲーム目 ハンデ合計 トータル
優勝 磯部 伸郎 125 189 110 424
2位 波多ミサエ 96 85 188 369
3位 伊藤 悦彦 116 151 92 359
4位 鈴木 修 134 125 92 351
5位 矢野 英一 130 115 106 351
6位 森部 和彦(初) 129 138 74 341
7位 神戸 隆一(初) 112 140 86 338
8位 竹内 康 149 128 56 333
BB 高橋 良信 108 121 72 301
BM 高橋 民夫 119 155 4 278
ハンデ算出(180-アベレージ)×(男性80% 女性90%)
初参加者は当日スコアから算出
コロナの感染が蔓延していたために活動自粛を余儀なくされていた私たちのターキークラブの第20回大会がおよそ3年ぶりに5月7日(土)、午前11時から蒲田イモンボウルに10人が集まり、大きな声を出さないようにしながらも
歓声と拍手、そしてため息など白熱したゲームが展開されました。
4階の4番5番6番レーンで行われた組み合わせです。
④髙橋民夫(2)竹内 康(28)高橋良信(36)森部和彦(初)
⑤伊藤悦彦(46)磯部伸郎(55)波多ミサエ(94)
⑥鈴木 修(46)矢野英一(53)神戸隆一(初)
なおゲームの終盤、安田伸商さんと松島義則さんが会場に到着、集合写真に加わってくれました。続いて表彰式と懇親会は近所の「中華 とらの子」で開催。
残念ながら磯部さんは用事があってボウリングのみの参加でしたが、なんと
その磯部さんが素晴らしい成績で初優勝を飾りました!
(磯部さん曰く、180点台は高校の時以来だとのことです・・・)
自粛していた活動ですが、ようやく集まれたことで笑顔があふれました。
なお、今回の大会で矢野英一さんが見事にターキーを出したことを付記します。
さて次回は今年の秋以降になると思います。
今回参加できなかった皆さま、どうぞお誘い合わせの上、ご参加下さい。
コロナに負けないで頑張りましょう。
カテゴリー: 15.ボウリング部会『ターキークラブ』, 部会
3年ぶりにボウリング部会ターキークラブ開催! はコメントを受け付けていません
大田稲門会定期総会開催のお知らせ
大田稲門会会員の皆様へ 早稲田大学校友会 東京都23区支部
_ 大田稲門会 会長 安田 伸商
会員の皆様におかれましては、日頃より当会の活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、間もなく皆様のお手元に、表題の定期総会のご案内と総会議案、並びに会報37号・会員名簿等が送られて参ります。是非ご一読を頂きまして、定期総会の場でご意見・ご感想などをお寄せ頂ければ幸いに存じます。
尚、定期総会につきましては、会則第7条及び第8条に基づき、3年振りに対面にて、下記の通り開催致しますので、ご参集の程宜しくお願い申し上げます。
_ 記
1.開催日時:2022年5月28日(土)11時開始
_ 受付開始:10時30分~
_ 講 演 会:11時~12時 講師 鈴木哲夫氏(政治ジャーナリスト)
_ 演題「図らずも新型コロナやウクライナ侵攻があぶり出した
_ 『日本政治の弱点』」プラス「参院選最新情報も・・・」
_ 総 会:正午から~午後0時40分(予定)
_ 懇 親 会:総会終了後から~午後2時30分
2.開催場所:「プラザ・アペア」(大田区西蒲田8-3-5 ☏03-3732-4122)
_ JRまたは東急池上線・多摩川線の蒲田駅から徒歩約3分
_ (東急線改札口前の東急プラザ南口を出て、
_ すぐ先のマクドナルド前を右折し70m先)
3.議 案:同封の議案書の通りです。(議案書は当日ご持参願います)
4.出欠連絡:総会、懇親会の出欠連絡、並びに欠席の場合の委任状につきましては、
_ 同封の返信はがきにて5月13日(金)までにご投函願います。
5.会 費:男性6千円、女性5千円(講演会、総会、及び懇親会費)
_ 振 込 先:同封の振込用紙にて、2022年度年会費3千円と合わせ(加算し)
_ 5月13日(金)までに郵便局からお振込み願います。
_ ご欠席の場合は、2022年度の年会費3千円のみお振込みください。
_ 尚、総会参加会費振込後のキャンセル期限は5月20日(金)とします。
6.問合せ先:ご不明点等ございましたら、下記大田稲門会事務局長宛ご連絡ください。
_ ⇒土生(はぶ)修二・メールshuuji.habu@gmail.com・☏090-3432-3883
7.その他 :10月23日に開催予定の2022年稲門祭の記念品(福引付き)を例年通り
_ 会場で販売しますので、今年もご購入いただければ幸いです。
_ 以上
※ 新型コロナの感染対策として、開催会場プラザ・アペアの設定する諸対策を実施しますので、検温、マスクの着用・手指の消毒励行などの対策指示にご協力願います。
※ 同じく感染状況によっては、開催要領の変更や、中止の可能性もありますことをご了承ください。
カテゴリー: 大田稲門会行事
大田稲門会定期総会開催のお知らせ はコメントを受け付けていません
カメラ部会「写楽」観桜クルーズ撮影会
写真部会「写楽」は、桜満開の4月1日、日本橋南詰めからクルーズ船に乗り、隅田川、東京湾にいたる桜を見ながらの撮影会を開催しました。15:00出港した船は、日本橋川から隅田川にでて、満開直後の墨堤の桜を撮影しながら永代橋から左に越中島を見ながら晴海運河、朝潮運河、月島川をたどり、勝鬨橋、最下流の築地大橋をくぐり東京湾に、東京タワー、レインボーブリッジを見ながらUターン、お台場、豊洲市場を遠望しつつ、スカイツリーに迎えられながら日本橋に帰りました。参加は13名、気温は低いが晴れ渡った日で、最後は目黒の「とんき」でのロースカツ定食と熱燗の反省会と爽やか充実の撮影会となりました。
2022・4・2 磯部記
カテゴリー: 同好会ほか
カメラ部会「写楽」観桜クルーズ撮影会 はコメントを受け付けていません
第44回部会長会議 ご報告
2022年3月16日(水)14時~15時40分に開催しました。
今回は蔓延防止重点措置の継続によりZOOM開催となりました。
各部会の活動状況と活動予定の報告が各部会長よりあり、
会議後はホームページのイベントカレンダーの打ち合わせがありました。
カテゴリー: 部会
第44回部会長会議 ご報告 はコメントを受け付けていません
2月役員会のご報告
2月 19日 (土曜日)⋅15:00~17:00に、
オミクロン株感染拡大により蒲田消費者センター第1集会室を
キャンセルして、ZOOMで役員会を開催しました。
カテゴリー: 大田稲門会行事
2月役員会のご報告 はコメントを受け付けていません
大田稲門会新年会開催中止のお知らせ
大田稲門会新年会参加者の皆様へ 大田稲門会 会長 安田伸商
大寒を迎え、寒さがますます厳しくなる今日この頃、大田稲門会会員の皆様にはご健勝にてお過ごしのことと存じます。
来る1月29日(土)にプラザ・アペアにて開催を予定しておりました「大田稲門会新年会」につきまして、オミクロン株による急速な感染拡大に伴う「まん延防止措置適用」の発令等を踏まえ、参加者の皆様の安全性を最優先に、1月22日開催されました役員会にて新年会開催を中止することと決定致しました。
昨年来からの開催中止となり、誠に残念でなりませんが、ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
尚、お預かりしております「新年会参加会費」につきましては、追って事務局より返還手続きについて個別にご案内申し上げますので、併せて宜しくお願い申し上げます。
現下のコロナ禍が一日も早く収束し、大田稲門会の活動が再開され、会員の皆様方が元気な姿で再会出来ますことを願うばかりです。
ひと月もすれば寒さも和らぎ、梅花の開花便りが届く季節がやってまいります。
時節柄、どうかくれぐれもご自愛いただき、ご健勝にてお過ごしくださりますよう、お祈り申し上げますと共に、会員の皆様にとりまして、本年が幸多き年になりますようご祈念申し上げます。 以上
カテゴリー: 大田稲門会行事
大田稲門会新年会開催中止のお知らせ はコメントを受け付けていません
大田稲門会 新年諸行事のお知らせ
会員の皆様、こんにちは。
先週までに事務局から会報36号と部会へのいざないを送らせていただきましたが届きましたでしょうか?同封物として、1月8日(土)開催の七福神めぐりの開催通知と1月29日(土)の新年会のご案内が入っています。
七福神めぐりは申し込み締め切りが12月26日までですので早めにお申し込み下さい(メールアドレスkatsu.don-007@s7.dion.ne.jpの大橋まで)。
新年会のほうは同封のハガキを投函いただき、1月12日までに同封の振込用紙でご送金下さい。以上宜しくお願いします。(12月21日土生発信)
カテゴリー: 同好会ほか
大田稲門会 新年諸行事のお知らせ はコメントを受け付けていません
『おおもりジャズ』≪続報≫
明日、11月28日(日)の『おおもりジャズ』にうれしいお知らせです!
なんとアメリカ在住の日野皓正さんから『おおもりジャズ』に寄せられた演奏映像が配信されます。全体の時間構成1時間30分のなかに収めるため長い演奏ではありませんが、このサプライズ演奏をお楽しみください!
併せて、演奏曲目が一部変更されましたので新しい曲目リストを添付します。(薄根)
カテゴリー: 大田稲門会行事
『おおもりジャズ』≪続報≫ はコメントを受け付けていません
『おおもりジャズ』11月28日(日)YouTubeで配信 !!
早稲田、慶応、明治の学生ビッグバンドの競演でご好評をいただいている『おおもりジャズ』ですが、コロナ禍のため昨年は中止、そして今年も大森ベルポートでの実施は見送らざるをえませんでした。しかし多くの方々のご協力を得て、今回はYouTubeで配信するという新しい手法により開催することとなりました。
実施細目は下記のとおりです。例年の構成とは異なりますが、皆様どうぞお楽しみください。また、ジャズの好きなご友人方にもこの企画をお知らせいただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。 (薄根)
記
1.開催日時 11月28日(日)16:00~
2.開催方法 YouTube(無料)
3.視聴方法
https://3bb-jazz.jp/
から『おおもりジャズ』のホームページにアクセスして、
開催日時の右下の『第20回おおもりジャズ⇒YouTube』をクリックしてください。
(視聴にあたり添付のチラシや演奏曲目リストもぜひご覧ください)
また録画でも配信予定です。当日ご覧になれない方もご安心ください。
カテゴリー: 大田稲門会行事
『おおもりジャズ』11月28日(日)YouTubeで配信 !! はコメントを受け付けていません
「写楽」は1年半ぶりのアウトドア撮影会を実施しました
カメラ部会「写楽」は11月5日(金)、コロナの鎮静化を見極め昨年6月以来の屋外撮影会を行いました。会場は大森駅からバスで20分の「東京港野鳥公園」。幸い穏やかな小春日和に恵まれ、設備の行き届いた「ネイチャーセンター」でくつろぎ、2箇所の観察小屋から干潟に飛び交う大小の白鷺、カワウ、鴨、カワセミ等の撮影を試みました。
当日参加された9人の方々とその苦労作の一部を以下にご紹介します。
小泉正晃記
カテゴリー: 16.カメラ部会『写楽』, 部会
「写楽」は1年半ぶりのアウトドア撮影会を実施しました はコメントを受け付けていません