釣り部会『魚福』第5回釣行例会『春の根魚(メバル・カサゴ)釣りと温泉宴会』

4月5日(土)
釣り部会『魚福』『春の根魚(メバル・カサゴ)釣りと温泉宴会』
総勢15名が参加した今回の釣りのターゲットは根魚。お世話になったのは船宿、羽田・えさ政釣船店さん。釣り船一艘を貸しきって、東京湾へと出港しました。
天候の心配がされたものの、当日は快晴かつ穏やかな気温の釣り日和。船は波しぶきを上げて漁場へと進み、船長の開始の合図の後、各名が釣糸を垂らします。
その釣果は、まさに爆釣!
魚福2年目を祝福するかの如く大量のカサゴ達を魚福丸(貸切の為)が釣り上げます。その数合計250匹超!
初参加で、釣りデビューの菊地さんや数十年ぶりの釣りとなる平林さんも2桁匹を釣り上げる最高のスタート。
また今回、世田谷稲門会から寺島さん、祝原さんもご参加され、共に釣りを楽しみました。
早朝からの約半日に及んだ根魚釣りは、大量の魚と皆の笑顔を港に持ち帰り、
魚を入れたクーラーボックスが重すぎて運ぶのに台車がいるのではという程の爆釣となりました。
その後マイクロバスで大田区の温泉施設に移動。
黒湯などのお風呂で暖まった後、釣ったばかりの魚を頂く宴となります。
港稲門会から益子会長もご参加され、20名で賑やかな空気の中、釣ったばかりのカサゴをお刺身、煮付け、唐揚げなどフルコースで頂きました。
途中高瀬さんのサプライズもあり、外は桜が咲くなか、春の訪れと今後の幸先の良いスタートを予感させるものとなりました。
『魚福春の根魚釣りと温泉宴会』、最高の一日となりました!

宇田川大樹(2007法)

アルバムは写真をクリックしてください

カテゴリー: 23.魚福(釣り), 3.部会・研究会・親睦サロン パーマリンク