箱根・浅間山~湯坂路トレッキング(9月28日開催)

いよいよ待ちに待った秋のトレッキングが再開されました。真夏の暑さを避けてお休みしていた部会活動も、ようやく心地よい季節の到来とともに復活です。今回は最高気温26度、爽やかな気候の中、歴史ある湯坂路を下りながら箱根湯本駅を目指すコースです。
森部氏ご友人や久しぶりの参加者を含め、総勢15名が小涌谷駅に集合。まずは土田師匠による入念な準備体操で体をほぐし、いざ出発です。わずか10分ほどで千条の滝に到着し、たっぷりのマイナスイオンを受けて記念撮影。その後も快適な山歩きを楽しみ、休憩をはさみながら約40分で山頂に到着しました。皆さんまだまだ余力十分で、笑顔の登頂となりました。

山頂ではブルーシートを広げ、恒例の山頂ランチ。ワインやハイボール、ノンアルで乾杯し、わが部会が誇るシェフの「きのこたっぷり豚汁」「名物クサヤ焼き」「フランスパンとクリームチーズ」と、今回も豪華な料理が並びました。爽やかな風と美しい景色に包まれ、ゆったりとしたひとときを楽しみました。

しかし下山からが本番です。鎌倉時代に整備されたと伝わる由緒ある湯坂路は、途中に逃げ道がなく、歩き出したら最後まで進むしかありません。前半は快適な道のりでしたが、後半は木の根や岩が行く手を阻み、さらに前日の雨でぬかるんだ道に足を取られることもあり、徐々に疲労が募っていきました。途中、メンバーが転倒し出血するというハプニングもありましたが、仲間の助け合いもあって、標準コースタイム110分のところ170分かかりましたが、全員無事に湯本へ到着しました。

その後は高級日帰り温泉「箱根湯寮」にて汗を流し、恒例の懇親会は小田原の庄やにて開催。さすが小田原、プリプリ新鮮な刺身に舌鼓を打ちつつ、楽しい語らいのひとときを過ごしました。「やっぱり山はいいな」とあらためて感じられる充実の一日となりました。

次回は10月26日(日)、大BBQ大会と城山ミニハイクを予定しています。ご家族やご友人もお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。今後もトレッキング部会をよろしくお願いいたします。


カテゴリー: 14.トレッキング部会, 3.部会・研究会・親睦サロン パーマリンク