【早稲田大学キャンパスツアー第2弾:東伏見・所沢編】9月21日(土)
朝10:00に西武新宿線・東伏見駅に集合。
心配された空模様は、少し残暑を感じる花曇りで参加者一同安堵す
さあ、幾多の名選手を育てた早稲田スポーツの聖地・東伏見キャン
まずは、相撲道場へ。
徳田昌三相撲部会長(1970理工)のお取り計らいで、稽古の様
翌日に大会を控えた選手達の気合が入った四股は圧巻でした。
見学の最後には、さらに徳田部会長の粋な計らいで、自称大田稲門
相撲道場を後にし、ホッケー場へ。
ここは、天明昭雄相談役(1965政経)が学生時代に名FWとし
ホッケー場の広さ、ボールの硬さ、スティックの長さに、天明先輩
その後、ア式蹴球(サッカー)場、米式蹴球(アメフト)場、馬術
多くの皆さまの学生時代には、早稲田にあった安部球場。日露戦争
東京六大学野球リーグ戦の最中ですが、この週は神宮球場の試合が
私ごとですが、幼馴染の鈴木浩文コーチ(1993卒・元ヤクルト
最後に、王座17連覇の名門・庭球部のコートを見学して東伏見ツ
東伏見稲荷神社参道にある、早大運動部御用達の中華料理店『上海
若きアスリート学生の胃袋を満たす量のお任せランチコース料理は
※「東伏見」という地名は、東京に京都・伏見稲荷大神の分霊をつ
東伏見を後にし、電車を乗り継いで小手指駅へ移動。専用スクール
約20分間揺られたバスの車窓に見えるのは、広大な山と畑と農家
「こんな田舎に早稲田大学があるの?」
とのメンバー声も聞こえる。
1987年に開校。人間科学部・スポーツ科学部を擁し、一学年約
そこには狭山丘陵の山を切り開いて造られた、広大なキャンパスに
あまりに広く、学生ガイドツアーの集合場所が見つからない。迷路
坂道と階段のアップダウンに翻弄されながら、人間科学部3年生の
約1時間、充実した学習環境、トレーニング設備、キレイで美味し
早稲田・高田馬場に当たり前にある勉学以外の誘惑物=飲み屋、雀
あるのは、澄みきった空気と常に聞こえる鳥のさえずり、時にはタ
「ここなら、学業とスポーツに専念できるね。」
「あの環境で過ごしたなら、もっと勉学に励んでいて人生変わって
と、妙な感心をし、終いには、
「今の学生って勉強してるんだなぁ。」
「ここでバーベキューやったら旨いよ。」
などと口走る輩も。
我ら大昔の早大生一同、自らの学生時代と照らし合わせ、色々な意
そして小手指にて夜の懇親会。
昼の東伏見での中華料理が消化し切れていない状態で、性懲りもな
ご参加の皆さまと一緒に、早稲田大学の現代の姿を体感し、充実し
世話人 神山正幸(1985法)