10月度 落語部会

1.月例会  2.11月案内  3.トピックス

1.下丸子らくご倶楽部
第4金曜日はプレミアム フライデイである。客席は若い人が多く、この日も満席で当日券は完売とか。
6時半開演 先ずはこの日の前座「若手バトル」をレギラーの白酒と志ら乃の二人が面白おかしく紹介する。今回は古今亭ちょりんとテレビ・ラジオで活躍している談笑の弟子の立川吉笑。軍配は女性のちょりんさんに上がった。何といっても8年間も二つ目で鍛えているからかな・・・
そしてゲストの春風亭一乃輔 本題に入る前の「まくら」が面白かった。ここのところ あちこちで立ち食いそば屋が林立して いるとのこと。同じ名前の店が2~3分のところにあるんだ。それぞれ特徴を出して、志ん生のCDを流し放しで何度も何度も聞かせる店。そばを食べに行くのか落語を聞きに行くのか、どっちなんだ?やおら本題の落語「時そば」に入っていく。見事なものだ。十六文の請求に お馴染みの ひィ、ふゥ、みィ、・・・何刻(なんどき)でえ? 九刻(ここのつ)で とォ 十一、十二と十六文と支払ってぷいと行ってしまう。大いに笑わせる。
そしてトリは白酒の「笠碁」碁敵の二人の言動が実によかった。聞かせたねー 正に古典落語の真髄だ。
 
 
 

. 11月案内
レギラー3名に菊之丞です。今年の3月に出演し文化庁芸術祭賞をはじめ数々の賞を受賞している。12月は下丸子は休会なので今年最後の落語会で盛り上がることと思います。ご期待ください。

3.トピックス

1.第三小学校落語教室開催
10月6日午後1時40分から1~3年生206人、2時30分から4~6年生154人恒例の落語教室を開催した。
昨年同様 志獅丸さんと志ら門さんの二人の落語にしっかり 聞いてくれ笑いの渦だった。後半は希望者に舞台に上がって小話の練習を。今回も全員が落語を聞いた後の感想文を書いてもらいます。素晴らしい内容なのです。
なお、この学校に関係のある稲門会の方々から応分のご援助をしていただきました。有難いことです。
 

2.所沢キャンパス祭
10月29日(日)人間科学部とスポーツ科学部のある標記キャンパスで「所祭2017」が開催されました。
初めての訪問でしたが小手指駅からスクールバスで2~30分小高い山に野球場や陸上のグランドがあり自然に覆われた素晴らしい雰囲気でした。
キャンパスツアーに参加して校舎をはじめイベントや屋台など隈なく案内してもらい好奇心旺盛の小生にとって楽しいひと時でした。
来年はここで落語の会をしたいなーとも思いました。
  

3.杉並江戸落語研究会
杉並区のアマチュア落語サークルが創立9周年記念落語会を12月3日高円寺にて開催します。盟友の杉並稲門会の都家西北さんがトリで出演します。
日時 12月3日(日)1230~1530分
会場 高円寺北区民集会場
落語家 15名出演 木戸銭 無料
問い合わせ 事務局 武菖さん 090-8582-6959
  
落語部会長  なかやま かいせい

カテゴリー: 08.落語部会, 3.部会・研究会・親睦サロン パーマリンク