このギャラリーには1枚の写真が含まれています。
_10月15日(火)に久が原白山神社境内の会館にて「久が原の郷土史」講演会を … 続きを読む
5月12日(日)に秋川渓谷で恒例のBBQを開催します。部会員以外の参加も大歓迎です。
詳しくは下の青字部をクリックして案内書をご覧下さい。写真は昨年10月の様子です。
24.5ミニハイク+BBQ(十里木)R2
大田稲門会会員の皆さま、お世話になっております。 昨年、「この指とまれ鯵釣り会」 … 続きを読む
2023年10月1日 大田稲門会 会長 安田伸商 今年も10月22日(日)に母 … 続きを読む
9月15日(金)に9月場所6日目を15人で観戦しました。 横綱照ノ富士が休場で横 … 続きを読む
大田稲門会会員の皆様へ 大田稲門会 幹事長 熊川 清孝 _早くも2月 … 続きを読む
大田稲門会会員の皆さま 副会長 鈴木修 11月26日 … 続きを読む
大田稲門会 会員の皆様 延期のお知らせをしていました納涼祭を、10月1日(土)に … 続きを読む
大田稲門会新年会参加者の皆様へ 大田稲門会 会長 安田伸商 大寒を … 続きを読む
会員の皆様、こんにちは。 先週までに事務局から会報36号と部会へのいざないを送ら … 続きを読む
早稲田、慶応、明治の学生ビッグバンドの競演でご好評をいただいている『おおもりジャズ』ですが、コロナ禍のため昨年は中止、そして今年も大森ベルポートでの実施は見送らざるをえませんでした。しかし多くの方々のご協力を得て、今回はYouTubeで配信するという新しい手法により開催することとなりました。
実施細目は下記のとおりです。例年の構成とは異なりますが、皆様どうぞお楽しみください。また、ジャズの好きなご友人方にもこの企画をお知らせいただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。 (薄根)
記
1.開催日時 11月28日(日)16:00~
2.開催方法 YouTube(無料)
3.視聴方法
https://3bb-jazz.jp/
から『おおもりジャズ』のホームページにアクセスして、
開催日時の右下の『第20回おおもりジャズ⇒YouTube』をクリックしてください。
(視聴にあたり添付のチラシや演奏曲目リストもぜひご覧ください)
また録画でも配信予定です。当日ご覧になれない方もご安心ください。
カメラ部会「写楽」は11月5日(金)、コロナの鎮静化を見極め昨年6月以来の屋外撮影会を行いました。会場は大森駅からバスで20分の「東京港野鳥公園」。幸い穏やかな小春日和に恵まれ、設備の行き届いた「ネイチャーセンター」でくつろぎ、2箇所の観察小屋から干潟に飛び交う大小の白鷺、カワウ、鴨、カワセミ等の撮影を試みました。
当日参加された9人の方々とその苦労作の一部を以下にご紹介します。
小泉正晃記
先週から今週にかけて全会員に配送完了しました。
A4封筒で会員名簿、部会名簿、稲門祭チラシが入っています。もし届いていないという方がおられましたら、ホーム画面の「会員お問合せ」をクリックしてご連絡願います。また住所変更やほかのご連絡も同じ要領でお知らせ下さい。
稲門祭の記念品申し込みは同封挨拶文下段に記載の通り、8月27日(金)締め切りです。収益が校友会奨学金となるものですので沢山の方の申し込みをお待ちしております。
事務局長 土生(はぶ)修二
7月20日(第3火曜日)16時より田園調布せせらぎ館とMicrosoftTeamsでの
PC部会ハイブリッド月例会を開催しました。
写真はその時の様子です。クリックしてご覧ください。
(田園調布せせらぎ館の写真はホームページから引用)
次回から平常の月例会に戻し、奇数月の第三火曜日14時よりとします。
9月は21日(第3火曜日)14時から1時間ほど開催予定です。
詳細は9月14日にメール通知します。
蔓延防止等重点措置により、せせらぎ館はキャンセルし、
4月20日もGoogleMeetでのweb開催となりました。
今回は初めて樫村ご夫妻とシンガポールで社長業に勤しむ高山さんが参加されました。
その時の模様と、GoogleMeetでのレイアウト変更の画面です。
写真をクリックしてご覧ください。
次回は5月18日の第三火曜日を予定しています。
3月17日(水)にZOOMでの部会長会議が開催されました。
神戸副部会長の音頭取りで、各部会に最近の部会活動、今後の計画等を各5分ほどでご報告いただきました。高橋会長が中央に写っています。
写真はクリックすると拡大してご覧になれます。
カメラ部会「写楽」は4月2日(金)に写真サロン形式の月例会を開催しました。
ラウンジでお茶を飲みながら写真を見合い情報を交換するそんな雰囲気を試みました。
当日発表された写真はこちらからご覧下さい。
次回は5月7日(金)10:00より”鑑賞会・講評ギャラリー”方式で開催いたします。
お問い合わせは小泉正晃までメールをお送り下さい。
3月16日、再非常事態宣言により、今回もMicrosoft Teamsでのweb開催となりました。
今回はGoogleカレンダーとGoogle Meetの設定の仕方について勉強し、また、確定申告についても色々と情報交換がありました。
PC部会の月例会は毎月第3火曜日です。お問い合わせは、画面上方の黒い帯の中にある「部会紹介」から「パソコン」とクリックして担当者までお願いいたします。
カメラ部会「写楽」は3月5日、ZOOMによる月例会をPhoto&Talk形式で開催しました。
語り手
①松島義則さん「蒲田今と昔」
②笹瀬紘一さん「リトアニア 杉原千畝記念館訪問記」
③渡利邦宏さん「CP+2021モデル撮影動画紹介」
磯部伸郎さん「東海道中膝栗毛 日本橋から三島まで」
当日発表された写真はこちらからご覧下さい。
次回は4月2日10時、ティールームで写真を見せ合う雰囲気の「写真サロン」です。
お問い合わせご視聴ご希望は小泉正晃まで。
PC部会web会を2月16日GoogleMeetで開催しました。
1月のMicrosoftTeamsのweb会に引き続き、今回も新井正彦大先輩にご参加いただきました。写真はその時の参加者・チャット・LINE友だち追加の様子です。クリックして拡大してご覧ください。
PC部会の月例会は毎月第3火曜日です。お問い合わせは、ホームページ画面上方の黒い帯の中にある「部会紹介」から「パソコン」とクリックして担当者までお願いします。
カメラ部会「写楽」は2月5日(金)ZOOMによる作品鑑賞会を開催しました。
今回は初の試みとして村田泰八郎初代部会長による「講評ギャラリー」のコーナーを設け参加80点の作品の中から村田氏が選定された31点について感想が述べられ1時間45分に渡る充実したセミナーともなりました。
当日発表された写真はこちらからご覧になれます。
次回は3月5日(金)午前10時より「Photo & Talk」形式で開催いたします。
お問い合わせご意見は小泉正晃までメールでお寄せ下さい。
昨日1月19日、年の初めのweb会をMicrosoft Teamsで開催いたしました。
今回は非常事態宣言下のためか13名の方にご参集いただき、新井正彦大先輩(日本が独立を回復して3年後に我が母校をご卒業)にもご参加いただきました。
PC部会の月例会は毎月第3火曜日です。お問い合わせは、画面上方の黒い帯の中にある「部会紹介」から「パソコン」とクリックして担当者までお願いいたします。
上2枚のスクリーンショットは、画面右下隅赤枠が撮影者です。
写真はクリックして拡大してご覧ください。
カメラ部会「写楽」1月8日新春月例会を「Photo& Talk」形式で開催しました。
今回参加された13名の方々のお顔をを拝見しつつ、5人の語り手がお手持ちの写真を照射して興味深いお話を1時間30分に渡って展開されました。
村田泰八郎さんは大田区を流れる多摩川の諸相を珠玉の41枚の写真と共に語られました。更に写真のレタッチによる様々な変化を参考作品を伴って示されました。
土田真也さんは10年以上に及ぶ北海道夏季長期滞在における貴重なご体験を25枚の写真によって披露されました。
中山快晴さんは池上本門寺の出初式と10年前の文化放送訪問の写真5枚を提示され愛着深い大田区と物故された大田稲門会功労者の方々についてしみじみと語られました。
澁谷朗さんは日頃の散歩道の映像を「Windowsフォト」及び「ペイント」を駆使して美しく仕上げられPowerPointを操作して披露されました。
最後に小泉正晃がブラジル駐在時代にパンタナウ大湿原で撮影した野鳥の写真を土地の民謡(フォークソング)をバックに流したスライドショーで紹介しました。
これ等当日発表された写真はこちらからご覧下さい。
次回は2月5日第1金曜日15時より、ZOOM作品鑑賞会として開催いたします。
新規ご加入又はご視聴のご要望は小泉正晃までメールご連絡下さい。
本日12月15日、今年最後のPC部会web会をGoogleMeetで開催しました。
以下はその模様です。写真をクリックしてご覧ください。
名塚さんが先日取材を受けたので、来年1月30日(土)のテレ東「アド街ック天国」に、下方最後写真の勇姿で、登場されるかもしれません。乞うご期待!
写楽12月作品鑑賞会は11名の方々から85点の作品をお寄せいただき12月4日当日は10名の方がお集まりくださいました。その作品の一部をご披露いたします。
次回例会は1月8日(金)15時より「Photo & Talk」としてリモート開催いたします。
「写楽」会員以外の方でご視聴頂ける方は小泉正晃までメールご連絡下さい。ZOOMのご招待をお送りいたします。
カメラ部会「写楽」は11月6日(金)ZOOMによるリモート月例会を開催しました。
今回は「トーク会」と称し4人の方から写真や画像の表示と共にお話をして頂きました。
冒頭の渡利邦宏さんは多摩川土手でのスマホ入りバッグ盗難の状況と発見までのいきさつを語られ、続く平野昌宏さんは2001年9月ハワイ旅行中に11日のニューヨーク同時多発テロによる航空機大混乱に遭遇され大変なご苦労で帰国便を模索された状況を話されました。
続いて岩崎久代さんが豊富な海外旅行のご体験からポルトガル、スペイン、トルコ、中国の写真を紹介され、最後に神戸隆一さんがご自身の講演で使われる興味深い資料を軽妙な語りと共に披露され一気に80分のトーク会が終了しました。
今年7月3日にスタートした「写楽」リモート月例会も今月で5回目となり11名の参加者が午後3時には全員遅滞なく通信を確立されスムースに進行できるようになりました。
12月は4日第1金曜日15時より作品鑑賞会を、又来年1月は第1金曜日が元旦となります為例外として8日15時にトーク会を開催いたします。
お問い合わせ、ご入会、ZOOMご視聴のご希望は小泉正晃までご連絡下さい。
中道順詩 写真展 “ Jazz live “
1977年〜1981年 ジャズフェスティバル ” Live under the sky “ が田園コロシアムで開催された。
さらに、1980年〜1981年 Aurex ジャズフェスティバルが日本武道館と横浜スタジアムで開催された。
招聘元(鯉沼ミュージック)スタッフの皆さんの好意により、リハーサルなど舞台裏でのJazzメン達の表情を撮ることができた。
展示作品は、当時プリントしたモノクロームが大部分です。
www.facebook.com/junshi.nakamichi
カメラ部会「写楽」は10月2日恒例の第1金曜日にZOOMによるリモート作品鑑賞会を以下の12名のご参加を得て開催しました。
笹瀬、松島、磯部、岩崎、神戸、村田、中山、渡利、徳田、平野、澁谷、小泉、
集まった作品は今回のテーマ「池上線・多摩川線及び周辺風景」が62点、「自由作品」が9点、計71点。まず総てをスライドショー形式で閲覧した後出展者ごとに改めて表示し感想を述べ合い、1時間の例会を終えました。作品の一部を下にご紹介いたします。
お問い合わせは 小泉正晃 までお寄せください。
会員各位 大田稲門会 会長 髙橋 徹
新型コロナウイルスがまた拡大していますが、如何お過ごしでしょうか。当会活動も殆ど休止中ですが、最近の動きを2件ご報告します。「大学への追加寄付の実施」と「新入会員の皆さまの自己紹介の企画」です。
大田稲門会 会員各位 2020年7月10日 大田稲門会 会長 髙橋 徹
1.田中総長・萬代校友会代表幹事の連名によるご支援のお礼とお願い
標記の連絡文書を頂きましたが、要旨は次の通りです。
(本文はコチラをクリックしてご覧ください。)
大田稲門会会員の皆さま 新しい日常を模索する日が続きますが、お元気にお過ごしのこ … 続きを読む
会報34号が完成しました。例年は郵送で定期総会案内等とともに会員のご自宅にお届け … 続きを読む
大田稲門会会員の皆さま ご承知の通り、緊急事態宣言発令のもとでのEメールによる異 … 続きを読む
大田稲門会会員の皆さま
_ 大田稲門会 会長 髙橋 徹
新型コロナウイルス感染症の拡大・長期化に伴い就学継続が難しくなる学生が発生しております。
大学としても困窮学生への一人10万円の支援等、各種支援策を実施する予定です。
しかるに大学の財政状態も潤沢では無いため、校友に対しても幅広く温かい支援を呼びかけ、標記支援金を5億円目途に募集中です。
平素より会員の皆さまには、大田稲門会の活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。今回の定期総会は、新型コロナウイルス感染拡大のもとでEメールを活用した異例の開催となりましたが、何とか無事に終了することができました。以下結果をご報告申し上げますが、改めてご協力いただきました会員の皆さまに心から御礼を申し上げます。時節柄、会員の皆さまにはくれぐれもご自愛くださいますようお願いします。
_ 大田稲門会 会長 髙橋 徹
_大田稲門会会員の皆さまには、日ごろから当会活動にご参加、ご協力をいただき あり … 続きを読む
本年の定期総会は、新型コロナウイルスの脅威増大、緊急事態宣言の発令等により 極め … 続きを読む
_ 2020年4月7日 大田稲門会 会長 髙橋 徹
_新型コロナウイルスの蔓延から閉塞感のある生活を強いられておりますが、会員の皆様はご無事でお過ごしのこととお察し申し上げます。
_掛かる状況下、皆様にご報告が二つあります。
大田稲門会会員各位
日頃は稲門会活動にご理解、ご協力を頂き、誠に有難うございます。
さて5月23日(土)に予定しております「定期総会」につきましては
通例の会場集合形式から、「書面による開催」に変更させて頂きます。
2月17日(月)に下丸子「武むら」で、会長の市野瀬氏の日本酒レクチャーに続き、金指氏の乾杯により、令和2年度の新年会が開催されました。
また、日本酒の会の会長を市野瀬氏が退任し、新たに磯部氏が会長に就任することが報告されました。
先日ご案内いたしました東京羽田ヴィッキーズ応援会は コロナウィルス蔓延の危険が高 … 続きを読む
あと、一週間後に「全国大学ラクビー選手権大会 準決勝」が、迫った。
第一試合は、早稲田 VS 天理である。
天理の強力フォワードに、どこまで立ち向かえるか・・・
第二試合は、明治 VS 東海だ。
これまた、楽しみな試合だ。
場所は、秩父宮・キックオフは、12時20分 NHK第一で放送予定
果たして、美酒は飲めるだろうか !
去る12月8日下丸子区民プラザにて、7名の学生、3名の先輩OB、講師の上田会員並びに当会役員3名が集まり、第3回となる学生との交流会を開催した。
参加の学生は、1年・2年・3年・第2新卒と多岐にわたったが、3名の先輩から「企業選定の視点、就活のポイント、就職後のキャリアップ」などの経験談を、また上田講師からは「自己分析・業界研究のアウトラインと面接のポイント」のレクチャーがあり、学生からは「仕事の視野が広がった、会社選択の方法がいろいろあって驚いた」などの感想が寄せられた。
その後席を懇親会に移したが、会話も活発でそれぞれに充実した時間を過ごすことが出来た。(磯部伸郎記)
集合写真 かつお節削り体験
2019年12月2日(月)、大粒の雨が降り出した13時50分には、参加者全員26名が、味の素川崎工場の「味の素グループうまみ体験館」に集合した。エネルギーに満ちた案内女史の「うまみ」についての説明を360度のスクリーンを観ながら聞いてから、バスで工場へ移動した。巨大なガラス窓越しに、1日に120億杯分のほんだし調味料が自動で包装されていく工程を見る。作業員は機械の動作の見回りが1人だけ。
次に、かつお節削りが用意された部屋で、懐かしいかつお節削りに挑戦した。
押して削るやり方で意外によく切れることを実感した。次の部屋ではうまみ体験の「ほんだし」おにぎりの試食をした。まず澄まし汁を1口飲み、次にほんだしをほんの少し入れた澄まし汁を口にしてうまみを実感、最後にほんだしを加えただけの一口おにぎりを試食してうまみというものをまさに体験させてもらった。
お土産にほんだしの商品を頂き、バスでホールに戻り、ショプで思い思いにお土産を買って16時に見学を終了した。
試食とお土産
参加者の内16名が、京急川崎駅前の中国料理店「煌蘭」の個室で、少々のアルコールと中華料理を味わいながら、全員がスピーチをして、賑やかであった。
以 上
工場見学部会 張本 昌弘 harimoto@nn.iij4u.or.jp
優勝 :荻原 隆氏:73.8(81)
準優勝:樫村正人氏:77.2(88)
3位 :宮原路彦氏:77.6(92)
4位 :高橋 徹氏:78.0(90)
5位 :束田龍一氏:79.4(95)
(束田龍一記)
12月6日(金)、カメラ部会は月例撮影会を開催しました。
会場は恵比寿ガーデンプレイス、午後5時に集合し直ちに38階へ上り東京タワーを正面に見るスカイラウンジに到着しました。すでに日は暮れて銀色に輝く都心の美しさに目を奪われます。このラウンジは知る人ぞ知る夜景撮影の穴場で無料の上に三脚の使用も許可されておりしかも人影もまばらです。今回参加の11名は思い思いに工夫を凝らし撮影を開始しました。夜景撮影はそれなりの難しさが有り苦労しつつも何とか1時間20分の撮影を終え地下の中庭に移動、クリスマスイルミネーショ ンをバックに記念撮影を行い忘年会場に移動しました。
忘年会は目黒の老舗とんかつ屋「とんき本店」。ここよりご参加の2名を加え、ヒレカツと串カツの盛り合わせに日本酒の抜群のコラボレーションを楽しみ1年の活動納めといたしました。
小泉正晃 記
今年も恒例の大田稲門会「新春七福神めぐり」をご案内する師走を迎えました。
今回は、前回同様大田区から足を延ばし葛飾区京成高砂を起点とし、寅さんで有名な葛飾柴又近辺を経て、柴又帝釈天までの「柴又七福神めぐり」を企画致しました。
当七福神めぐりは、ほぼ平坦な道のりのコースとなっており、お子さんからお年寄りまで誰もが安心して参詣出来る約2時間に亘るコースとなっております。
参詣後は帝釈天前で江戸時代より250年間変わらぬ味を守り続ける「川千家」の鰻重、鯉こく、鯉のあらいなど川魚料理に舌鼓を打つ昼食会を破格の会費にて開催致します。 続きを読む
いよいよ師走になりました。カラオケ部会では、12月例会を年末恒例の納会を兼ねた1 … 続きを読む
12月2日に日本酒愛好会の会合が、五反田にある「日本酒原価酒蔵」で開かれました。
ここは店名にあるように、日本酒を原価で飲ませることが売りの居酒屋で、獺祭・黒龍・東洋美人などの銘柄酒の吟醸・大吟醸クラス酒が、100ccの小瓶に小分けされていて、それが飲み放題という日本酒好きにはたまらない居酒屋です。また今はなかなか手に入りにくい「十四代」や「而今」を飲ませる日も設定されています。
6種の前菜に始まる料理はいずれも酒の肴にピッタリの味で、特に「カレーコロッケ」が絶品でした。
11/25日(月)中山快晴さんのお誘いにより国会見学ツアーに参加しました。
下方大きい写真2枚の動画(計10分程)には、所属委員会・国会と都議会の違い・日米貿易協定・桜を観る会・香港問題提起・早稲田精神などの興味深い話しが載っていますので、写真をクリックして開いてみてください。静止画も動画も天球写真なので、クリックし上下左右・拡大縮小して参加者全員の表情などをご覧いただけます。
注:大田稲門会員の議員さんの日頃の活動を紹介するもので、
_ 特定の政党や候補を支持する投稿ではありません。
<訪問先>:横山大観記念館~子規庵~ねぎし三平堂
→「東西古今の文化の潮…」と縁浅からぬワセダゆえ、上野周辺で文化の香りを楽しんできました。まずは不忍池に近い「横山大観記念館」、大観の旧居をベースにしたもので部屋や庭の造りの随所に大観の意匠や趣向が活かされています。記念館のスタッフの方の説明を伺い参加者からも感嘆の声があがります。私もさらに大観が好きになりました。 続きを読む
11月20日(水)大森 満天酒場で、相撲部会新会長の徳田さんからのご挨拶の後、大画面テレビで大相撲九州場所を観戦しながら2時間、美味しい唐揚げ・大根の煮物などを肴に楽しいお酒を頂きました。
11月12日(火)に区民プラザ第3会議室で、勉強会を開催しました。
内容は、大田稲門会ホームページのイベントカレンダーとアーカイブの見方と、投稿の仕方を勉強しました。
第11回目の校友会ゴルフコンペが11月7日、埼玉の久邇CCで快晴の下開催されました。参加人数は213名、チーム数は55組と過去最多でした。
大田稲門会ボギークラブから荻原、鈴木修、樫村、土田の4人が出場、団体戦で見事4位に入賞しました。優勝は不動産稲門会で、大田とのネット差(チームの上位3名のネット合計)は3.8打と僅差でした。
個人では荻原さんが4位に入り、団体戦入賞に大いに貢献しました。
過去の優勝、昨年の5位と「常に上位の大田」を印象付けた大会となりました。 土田 記
カメラ部会「写楽」は10月31日・11月1日両日秋深まる那須高原と塩原高原で1泊撮影会を実施しました。2011年の上高地遠征以来8回目の合宿となりました。
初日は8時半に大田区を2台の車で出発、ほぼ予定どおり正午には最初の撮影地「那須温泉神社」に到着しました。紅葉はまだピークには達しておりませんでしたが染まり始めた鮮やかな色合いを存分に鑑賞しました。
続いて標高1000mの「駒留の滝」観瀑台へ。こちらはほぼ紅葉のピークと思われ美しい錦模様と思いの外大きな滝の姿と水音にしばし時を忘れて撮影に励みました。
宿舎「休暇村那須」到着は4時。温泉を楽しんだ後栃木牛の鉄板焼きに吟味して購入持参したワインと日本酒で大満足の夕食となりました。
「休暇村那須」は北関東随一の星空観測地点としても知られていますが今回は早朝4時頃霧がかかり、3時に起床された大先輩お一人のみが撮影に成功されました。
2日目はまず那須ロープウェイで那須岳山頂へ。紅葉は既に終わっていましたが晴天強風の中短時間の散策撮影で下山、塩原へ向かいました。
もみじ谷大つり橋に立ち寄り、塩原渓谷沿いに進み「大曲の紅葉」を短時間撮影の後日塩紅葉ラインを「大沼園地」へ。那須フォトクラブの方から教えて頂いた知る人ぞ知る「大沼園地」は当日人影もほとんどなく、ひっそりと燃える紅葉と葦生い茂る沼のたたずまいに感動しました。
紅葉のトンネルを幾つもくぐりぬけ竜王狭へ下り宇都宮に出て夕刻6時に大田区に帰着しました。運転をして下さった方々有難うございました。皆様お疲れ様でした。
参加者:澁谷・村田・渡利・笹瀬・磯部・神戸・平野・小泉。
(小泉正晃 記 koizumi_kugahara21120@ybb.ne.jp)
大田稲門会 全会員の皆様へ
「相撲部会として九州場所をテレビで見ながら居酒屋で観戦するPV(パブ(居酒屋)・ビューイング)を始めて計画しました。相撲部会の会員以外の方々の参加も大歓迎です。大田稲門会の多くの方の参加をいただき、九州場所11日目をテレビ観戦しながら、懇親を深めようと言う企画です。
記
日時・場所:11月20日(水) 16:30~18;30 大森駅前「満天酒場2F」
会費:3000円 (料理つき飲み放題)
申込み:11月10日までに 相撲部会 徳田(shotok@p07.itscom.net)あてに連絡をお願いします。
相撲部会長 徳田昌三
1.月例会 2.11月案内 3.トピックス
1.下丸子らくご倶楽部
第4金曜日はプレミアム フライデイである。客席は若い人が多い。
6時半開演 先ずはこの日の前座「若手バトル」をレギラーの彦いちと志ら乃の二人が面白おかしく紹介する。今回はがじらとはな平。新作と古典落語とのせめぎ合い。
よかった。
そしてゲストの談笑、何と言っても立川流4天王の1人、ところが熱演中に急遽鼻血が出て大騒ぎ・・こんなこともあるんですねー
とりは彦いちの傑作「長島の満月」聞かせるねー
2. 11月案内
レギラー4名。総出演です。12月は休会なので今年最後の落語会で盛り上がることと思います。ご期待ください。
3.トピックス
1.第三小学校落語教室開催
10月6日午後1時40分から1~3年生210人、2時30分から4~6年生160人恒例の落語教室を開催しました。
今年で6年目で昨年同様 志ら門さんと談洲の二人の落語をしっかり聞いてくれ笑いの渦だった。
後半は希望者に舞台に上がっての小話の練習を。今回も全員が落語を聞いた後の感想文を書いてもらいます。素晴らしい内容なのです。ご希望の方には回覧します。
2.手造り寄席
談志の孫弟子の志獅丸が先般、晴れの真打に昇進し10年間に渡って応援してきた甲斐があり、嬉しい限りです。
今度は弟弟子の志ら門を応援したいのです。久が原にある行きつけのカフエで10月4日開催しました。小学校の出演と合わせて談志の地元での開催を続行します。
3.台風一過
昭和24年に関東を襲ったキテイ台風は多摩川の土手の上部1メートルのところまで水位が押し寄せました。小生、中学2年でその光景をしっかりと覚えています。
今回70年ぶりの直撃で、翌日丸子橋から東横線が走る多摩川の光景を撮影しました。野球場・ゴルフ場そしてテニスコートは水浸しでしたが被害は少なかったとの事でした。(報告)
落語部会長 中山 快晴
2019箱根駅伝が12位に終わり予選会出場を余儀なくされた早稲田は、この10月26日に行われた予選会にて総合9位と10位以内に入り2020箱根駅伝本戦出場を決めました。これで44回連続出場、89回目の箱根駅伝出場となります。
年明け1月3日には、箱根駅伝復路応援を恒例の大森海岸、磐井神社前で行います。皆様の参加をお待ちしております。
スポーツ応援部
→毎年のことながら気になるのが空模様、幸いなことに稲門祭当日は曇りのち晴れでした。まずまずのペースでお客様が来てくださり、そして去年から設けたテント横のイートインコーナーも好評でした。ここで餃子と肉まんを分け合い頬ばる親子連れや餃子とビールで談笑する往年の悪童たち(失礼!!)を目にするとスタッフの顔もほころびます。
→おかげさまで今年も午後3時半頃にはニーハオの餃子、肉まん、唐揚げ等々、そして大谷政吉商店のアサリやクルミなどの佃煮と用意した商品を完売することができました。
→稲門祭の出店で得られるものは従事した会員の達成感や一体感だけではありません。(お手伝いくださった皆様、ありがとうございました!!)おいしい餃子や肉まんをご賞味いただき、お客様同士の温もりある語らいの場の提供に一役買えたことも大きな喜びです。
→こうした余韻のなか高田馬場のスナックでの打上げも大いに盛り上がり、締めの校歌斉唱もひときわ高らかに、めでたくお開きとなりました。(記録:薄根義信)
2019年10月7日(月)千葉県を中心に大きな被害を出した台風15号の傷跡が残る、立野クラシックゴルフ倶楽部でボギークラブ24名の部会員が参加し、秋の定例ゴルフ会を開催した。
台風の後始末の影響もあり、ラフが比較的深く、ボール探しや脱出に苦労した方もあったようだが、天候は曇りがちだが薄日もあり、比較的温かい中でプレーを楽しみ、全員無事にホールアウトし、18ホールズストロークプレー・ボギークラブハンディキャップで争った結果、グロス81という見事なスコアで神戸隆一氏が初優勝を飾った。
ホールアウト後の表彰式・懇親会も楽しい雰囲気の中で終了した。
上位入賞者及びネットスコアは次の通りです。
優 勝:神戸隆一氏:61(グロス81)
準優勝:尾形達夫氏:69(グロス95)
第3位:河原茂光氏:70(グロス81)
第4位:宮本文義氏:70(グロス88)
第5位:時枝直満氏:70(グロス106)
尚、次回12月10日(火)姉ヶ崎カントリー倶楽部で開催予定の忘年親睦ゴルフは昨年大田稲門会20周年を記念して実施した団体戦方式で開催することを内定した。
(束田龍一 記)
10月4日、10月の撮影会を行いました。
今回の企画ご案内役は澁谷朗副部会長。
三ノ輪橋から巣鴨までレトロな街並みの散歩と撮影を楽しみました。
ご入会お問い合わせは小泉正晃 koizumi_kugahara21120@ybb.ne.jp 080-5373-4521迄
会員以外の皆様のご見学、お試し参加も大歓迎です。
大田稲門会の皆様!
早慶戦はラグビーだけじゃないですよ。
六大学野球を忘れちゃいけません!
思いっきり、都の西北、紺碧の空、早稲田の栄光を歌えるのは、野球の早慶戦です!
令和元年の秋も神宮の応援席で、早稲田での青春を思い出しましょう!
記
日時:11/3(日)11時
集合場所:神宮球場一塁側応援席入口
費用:1,000円(チケット代、応援グッズ代)
申込方法:以下のアドレスまでご連絡下さい。
miyumayu1123ht@ezweb.ne.jp
申込期限:10/19(土)23時
注意:応援席に入りますので、応援部の指示に従っていただきます。飲酒禁止です。
校歌斉唱時には起立脱帽していただきます。
スポーツ応援部会 大友啓生(87年法卒)
→文化の秋にふさわしく「横山大観記念館」と「子規庵」に加えて肩の凝らない昭和の爆笑王「ねぎし三平堂」も訪問します。昼食は近くの老舗「笹乃雪」で赤穂浪士、正岡子規にも供された伝統の豆富料理をお楽しみください。行程の途中離脱もご自由にどうぞ。
→「遺跡・史跡ウォーキング部会」に限定することなく、大田稲門会の皆様、どうぞ奮ってご参加ください。詳細は下記のとおりです。
→→→→→→→→→→→→→→記
1 日 時:11月10日(日)午前9時45分~午後3時30分頃(昼食時間含む)
2 コ ー ス :東京メトロ湯島駅(綾瀬側改札口集合)~横山大観記念館~子規庵
→→→→→→→~昼食(笹乃雪)~ねぎし三平堂~JR鶯谷駅(解散)
3 費 用:各施設入館料 500~800円
→→→→→→→昼食代(飲物代別)3,000円程度
→→→→→→→(注)交通費は各自でご負担ください。
4 参加申込:11月5日(火)までに薄根あてお願いいたします。
→→→→→→→<薄根連絡先> Eメール : yoppy10gates@yahoo.co.jp
*写真はクリックしてご覧ください。
日本で初めて開催されたラグビーW杯で日本勢の素晴らしい闘いぶりに興奮が冷め止まない中、15回目のワイン同好会が9月30日(月)開催されました。
今回は イタリア北部のピエモンテ州(トリノ)のワインを楽しみました。
早いもので第一回(平成二十七年11月)から満4年が経過し、最近では20人近くの方が参加されています。
ご高承の様にワインは紀元前8千年頃中近東で生まれ紀元前2千年にギリシャでそして紀元前6百年にローマ帝国の拡大と共に全ヨーロッパに広がっていきました。現在では欧州だけでなく日本、南米、南アフリカ等全世界で美味しいワインが生産される様になりました。1万年と言う気の遠くなる様な年月を経て今日の様な素晴らしいワインが伝承されて来たと思うとただただ先人達に感謝したくなります。
この同好会は主に欧州の様々な生産地を選び、その土壌、気候、生まれた背景、鑑定基準等のレクチャーを受けながら皆さんと談笑しその土地のワインを味わい楽しむと言う会です。
開催場所は愛宕神社の側にある「小西」と言う酒店(バーコーナー有り)です。その店は江戸時代創られた歴史ある老舗で、ご主人は早稲田大学卒、奥様は慶應大学卒のソムリエで毎回ワインのレクチャーをして頂いています。毎回選ばれた生産地のスパークリングワイン、赤、白ワインをおつまみ付きで数種頂いています。
もし、ワインにご興味のある方は、たまにはお仲間と楽しい時間を共にしてみませんか。
次回は 来年の1月に 「スペインのワイン」を 予定しております。
世話人 村上 亮造(記) ryosan1946911@gmail.com
世話人 高野 展至 takano_hkh0310@yahoo.co.jp
1.月例会 2.10月落語案内 3.トピックス
1.下丸子らくご倶楽部
今月のゲストは柳家三三で先月に次いで満席だった。
平成17年に下丸子らくご倶楽部に出演して10年間レギラーとして毎年出席しており、フアンも多い。
古典もの「大工調べ」は聞きごたえがある。大工なるも頭が悪いが腕は確かでひょんなことから家主とのけんかに棟梁がかって出る。
正に江戸っ子の面目や躍如だ。
3.トピックス
九月といえば恒例の「目黒のさんま」
今年は8日に宮古から目黒駅前、そして15日は気仙沼産を目黒川近くの広場で各5~6000匹の秋刀魚を無料で振る舞いました。脂がのった旬のさんまを炭火で焼き醤油とカボスに大根おろしをかけて食べる。いやー美味しい。
その後、お目当ての落語「目黒のさんま」を聞き入る。
殿様が「これはどこのサンマじゃ」
「品川沖で取れたものです」
「なに、品川。品川はいかん。サンマは目黒に限る。」
落語部会 中山快晴
9月28日(土)16時から18時まで、今回は会場の大隈講堂が改修のため使えないので、早稲田大学早稲田キャンパス8号館106教室で秋季代議員会が開催されました。
配布資料等は「アーカイブ」内の「20 校友会」フォルダーに収録されています。
写真は、会場の8号館・会場内・田中総長挨拶2枚で、クリックしてご覧ください。
開催して、毎回思う。
参加者各位の向学心・向上心である。
皆さんの年代は、80代と70代で占められている。
開催日の第三火曜日も手伝っているであろう。
昨日のカリキュラムは、当稲門会のホームページの
カレンダーの見方・使い方から始まった。
今回から会場である大田区民プラザ(下丸子)の全館共通
WiFi への接続が簡単になったのでスムースに始められた。
副部会長からの一通りの上記講習が、いつものように
スクリーンを使用して行われ、一段落した。
私は、今回のテーマとして、チラシの作り方を
取り上げることにしていた。
大田稲門会ニュースをサンプルとして印刷し、持参した。
会場において、サンプルを作るための材料をUSBに収録
しておき、それを参加者のパソコンに移した。
無料ソフトを使用することから、各位がパソコンに
ダウンロードした。
多少の時間差はあったが、概ね当初の目的は果たした。
そのあとの懇親会は、年代差の無い親睦会となった。
大田稲門会ニュース
2020東京オリンピックまで1年を切り、
8月4日蒲田駅西口ロータリーでは「1年前イベント」が行われました。
8月17日大井ホッケー場の開所式が行われ、引き続き4日間テストマッチが行われました。TVニュース見られた方も居られたかと思います。
大井ホッケー場はノースピッチは品川区、サウスピッチは大田区となります。
ホッケー普及活動、気運熟成のため、下記イベントが予定されています。
・9月16日10:00-12:00「ホッケー体験教室」@ふれあいはすぬま
・10月13日10:00-12:00「ホッケー体験教室」@都立大森高校
・10月14日10:00-12:00「大田区区民まつり」ホッケー体験@大田区総合体育館アリーナ
・10月23-27日 インカレ大会@大井ホッケー場(早稲田男女チームとも出場)
・11月2日10:00-16:00「おおたふれあいフェスタ」ホッケー体験@平和島公園野球場
是非とも、地元開催である「ホッケー」に興味持って頂きたくお願いいたします。
詳細は右図をクリックしてご覧ください。
一般社団法人東京都ホッケー協会五輪関連委員会理事
河原茂光 shige.kawa.0801@ozzio.jp
来たる10月17日~23日の間、意外に知られていない「写真の早慶戦」が、新宿のアイデムフォトギャリー「シリウス」において開催されます。
早慶出身の写真家たちによる展覧会で、来場者数・写真コンテストその他早慶戦と名乗る写真展になっています。詳しくは添付画像をご覧ください。
当件お問合せ先は下記の通りです。
中道順詩 junshi nakamichi
j-nakamichi@nifty.com
www.facebook.com/junshi.nakamichi
カメラ部会「写楽」は9月6日大田区民プラザ3階会議室にて月例会を開催しました。
第1部は作品鑑賞会。10名の会員が持ち寄った作品49点をお互いに鑑賞した後それぞれが好みの作品に対し人気投票を行いました。その結果以下の作品が選定されました。
続く第2部は「テーブルフォト」勉強会。
持ち寄った人形、オールドカメラ、ガラス器、民芸品等を思い思いにテーブルに並べ接写、パンフォーカス、バウンス撮影、ライト照射等苦心のテクニックを試みました。
その作品は来年1月の鑑賞会で披露される事と思います
次の写楽例会は10月4日(金)「都電荒川線沿線」撮影会を予定しております。
会員以外の皆様のご見学、お試し参加も大歓迎です。お気軽にお越しください。
お問い合わせは小泉正晃 koizumi_kugahara21120@ybb.ne.jp 080-5373-4521迄
9月4日(水)の歩こう会、AM6:30に鵜の木の東京高校正門前をスタート。8月の暑さが嘘のような、気温22度、半袖シャツでは肌寒い位の絶好の散策日よりになりました。
今日の「歩こう会」は総勢9人で多摩川の土手を下流の多摩川大橋方面に向け散策開始。
蝉の鳴き声が聞こえるマンション群横の木立を抜け、土手に上がると上流や下流に向かって歩く知人と挨拶を交わしながら、3グループに分かれて散策を楽しみました。
写真は、多摩川大橋の銘板を囲んでの記念写真です。 皆さんの元気な表情を写真部会の平野さんにご協力を頂き紹介させて頂きました。
同好会「歩こう会」は多摩川でおいしい空気を吸いながら、また季節の変化を体感し、さらに仲間との会話を楽しみつつ、週1回毎週水曜日に散策する会です。
出席出来る日に参加していただければよいので、どなたでも参加しやすいです。
一度お試しで参加してみませんか。
ご興味のある方は世話役の天明(tenmei@gaea.ocn.ne.jp)までご連絡ください。
恒例の大田稲門会「納涼祭2019」が、蒲田のカリフォルニアグリルにて8月31日に開催されました。参加者43人はクイズや抽選会などで大いに盛り上がり、あっという間に2時間が過ぎたのでした。来年もさらに楽しい企画を考えますので多くの会員の参加を期待しております。
幹事 平賀健康
上方の写真はクリックすると拡大してご覧になれます。
下方の天球動画はクリックして左右上下・拡大縮小して、
(必ず参加者ご自身が写っている?ので)ご覧ください。
1.月例会 2.9月案内 3.トピックス
1.下丸子らくご倶楽部
8月第4週の金曜日、この日も暑い日でした。客席は予想どうり満席。
今日の目玉はゲストのロケット団。なにしろ時事ネタを中心に20分間,ジエスチャーを交えての独特の漫才。年に1度の出演で期待どうりの大笑いの連続だった。
レギラー3人の落語は珍しく古典もので、江戸時代を彷彿させてくれました。
2.9月案内
柳家三三の登場です。案の定、チケットの先行販売数が予定数に達したとの事。フアンも多い。一年四か月ぶりです。どんな話しをするか・・楽しみでーす。
3、トピックス
立川志獅丸 真打昇進披露落語会
8月5日(月) 渋谷のさくらホールで開催。師匠の志らくを始め 花緑、彦いち、龍志それにあの松元ヒロも出演し、館内は盛り上がりました。
稲門会から11名が 最全席で、その瞬間を、目の当たりにしました。今後の活躍を期待します。 皆様のご協力感謝です。
落語部会 中山 快晴
梅雨明けの8月3日(土)、毎年この季節の休日に開催される横浜三渓園の観蓮会に「写楽」会員9名が参加しました。この時のみ朝6時に開門され蓮と三重塔を重ねて見られる特別なポジションが8時半まで解放されます。大田区から三渓園まではおよそ1時間強、始発に近い電車に乗った9名は開花ピークの7時中心に到着し見事に咲き誇る蓮の撮影を開始しました。会場には蓮の葉をアレンジしたシャワーや茎を使ったシャボン玉等が準備され子供達の喜ぶ姿が見られます。広い蓮池を何回か周回し刻々と変わる光線に合わせ花のクローズアップや三重塔を重ねたパンフォーカス等それぞれ自慢の?手法を試みました。
早朝とは言え猛烈な暑さとなった8時30分、40分時間を繰り上げ集合写真を撮って撮影会を終了し、中華街の朝食会場に移動、適度な量の飲茶にお粥、そして控えめなアルコールに贅沢な気分を味わって帰宅しました。
9月の「写楽」例会は6日(金)下丸子大田区民プラザで第1部作品相互鑑賞会、第2部テーブルフォト撮影会とし、5時より駅前で懇親会をいたします。改めてご案内いたしますが会員の皆様には宜しくご予定下さい。
会員以外の皆様のご見学、お試し参加も大歓迎です。お気軽にお越しください。
お問い合わせは小泉正晃 koizumi_kugahara21120@ybb.ne.jp 080-5373-4521迄
諸事情により、ラグビー明治戦の申込締切日を、8/4(日曜日)23時 に変更します。
申し訳ありません。
ラグビー慶応戦は、8/17締切のままですが、今後繰り上げる可能性があるので、観戦希望の方は早めにご連絡願います。
1.下丸子らくご倶楽部
7月正に梅雨の最中で夕方区民プラザに来るとホットとする。これからの楽しいひと時に期待してか満席の客も目が輝いている。
今月のゲストは三遊亭兼好。昭和45年生まれでテレビ番組「笑点」でお馴染みの好楽の弟子。今夜の落語は「大安売り」で客席の笑いをを呼んでしっかりとはなし、よかった。
そしてとりは古典の名作「青葉」――鞍馬より牛若丸が出でましてその名(菜)を九郎(食ろう)判官―でお馴染みだ。白酒、流石に油の乗った真打だ。
2.8月案内
待ってましたーあのロケット団の登場です。ここ下丸子は1年ぶりで嬉しい。落語協会にも所属している漫才師でその話芸は素晴らしい。どんな話しをするか・・・楽しみである。落語はレギラー三名の真剣勝負です。
3.トピックス
a.立川志獅丸 真打昇進披露落語会
来たる八月五日渋谷のさくらホールで開催します。
師匠の志らくに花緑、彦いち、龍志と凄いメンバーの出演です。
当稲門会から11名前売り券を入手し足を運びます。(報告)
b.立川談洲
今月、若手バトルに出演した談洲は昭和62年生まれ、富山県出身。若いですね。
昨年秋に久が原にある小生の母校・東調布第3小学校での恒例の「落語教室」に小学生300人を前に出演しました。この学校はあの立川談志の出身校でもあり6年前から大田稲門会主催ということでPTAの援助により開催しています。出演は立川志ら門と談洲の二人です。 落語部会長 中山快晴
楽しい集まりが毎月第2水曜日にあります。今週もお世話役の矢野さんから簡潔にして軽妙なタッチのご案内が届きました。次回は8月14日、「お盆で忙しい週ですがお孫さんからお出掛けの声がかからない等お暇な方もおられるのでは」と挙行して頂けるとのこと、私はもちろん参加です。
こんなご案内に誘われて毎回15名を優に超える方が集まって狭い店が大賑わい、お世話役の矢野先輩は大変申し訳ないのですがほとんど立ちっぱなしです。18時スタートで先ずはお喋り、19時からはカラオケ解禁でマイクも大忙し、皆好きなように唄い好きなように駄弁って楽しんでいます。「暁テル子のミネソタの卵売り」には何とも言えず癒されました。
店は田園調布本町のスナックB&B、池上線雪が谷大塚駅および多摩川線沼部駅から徒歩圏で便利です。 私は仕事からの帰りがけに雪が谷大塚で途中下車、稲門会の皆さまにお会い出来るし、飲んで食べて喋って唄って一日の疲れを発散させて貰っています。
白倉利男(72年政経)記
大田稲門会会員の皆さま、以下の要領で納涼祭2019を開催しますので、ご家族お誘いの上ぜひご参加ください。
日時:8月31日(土)18:00~20:00(受付17:30~)
場所:カリフォルニアグリル蒲田本店 大田区蒲田4-19-3 TEL 6715-9820
参加費:成人男女 3,500円、小中高生 2,000円、小学生未満 0円
参加方法:①お名前、②参加人員、③代表者携帯電話番号を8月15日までにご連絡ください。
連絡先:納涼祭実行委員 平賀健康 メールアドレス:kenko.hiraga@gmail.com
去る7月12日(金)、早慶サッカー定期戦が川崎等々力競技場で行われた。
女子は今年が第18回、過去10年間引分は含むものの負けなし、男子は第70回、昨年までで7連勝中と早稲田優位の戦いが続いている。
霧雨が上がった午後3時半、女子戦がキックオフ。試合は地力で勝る早稲田が4-1で勝利し連勝記録を伸ばした。
男子は午後6時半キックオフ。連敗を止めたい慶応の闘志が勝り慶応優位の試合展開が続いたが、後半ロスタイムに入った90分過ぎに左からのクロスに反応したFW加藤のヘディングが慶応ゴールを揺らし、そのまま1-0で早稲田が辛くも逃げ切った。
この早慶サッカーは、ハーフタイムショウや試合の合間に、女子アイドルユニットや早慶両校の男子・女子のチアリーディングショウ、さらにはファンキー加藤のライブなどイベントも盛りだくさんで、観戦に訪れた「杉並稲門会・スポーツ観戦の会」のメンバーと一緒に早稲田応援で盛り上がった夕であった。(磯部記)
ラグビー明治戦観戦のご案内です。
ラグビー慶応戦(23区支部で申込)と異なり、明治戦は大田稲門会で申し込みます。このため、チケット受渡方法や集合時間は慶応戦と異なります。
観戦希望の方は、8月4日(日曜日)23時までに以下のアドレスまでメールでご連絡下さい。
記
日時:12月1日 (日)キックオフ14時
集合時間:自由(日本のラグビー界で最も人気のある試合です。超大混雑となります。13時までに外苑前駅に到着するのをお勧めします。)
場所:秩父宮ラグビー場
チケット代:3千円
チケットお渡し:試合に間に合うように郵送します。
申込先 miyumayu1123ht@ezweb.ne.jp
申込期限:8月4日(日)23時
スポーツ応援部会 大友啓生(87年 法卒)
7月11日に今年度最初の例会を、蒲田の「月とスッポン」で開催いたしました。今回は日本酒の種類が多いというよりは、コストパフォーマンスの良い居酒屋紹介ということで、魚がおいしいと評判でいくつかの部会が使っている当店を訪問しました。参加は18名でした。
今回のテーマは、「夏の酒」。近年夏場の消費拡大のため各蔵元が飲み口のすっきりしたさわやかな酒を「夏の酒」として売り出していますが、飲み放題メニューのため持込可なのを利用して、秋田の山本合名会社の「山本 ドキドキ」を仕入れ皆で楽しみました。この酒はリンゴ酸を通常の三倍生成する特殊な酵母で仕込んだ酒で、しっかり冷やすとおいしく、蒲田の光屋酒店で扱っています。
梅雨寒の日であり、飲み放題のメニューにも関わらず「山本」の後は店の隠し酒と日本酒一本で盛り上がった会でした。
会員の皆様
7月12日(金)川崎等々力競技場で行われる「早慶サッカー定期戦」の大田稲門会応援席が決まりました。
場所:川崎等々力競技場メインスタンド2階席、210ブロック A~D列 1~8番
同211ブロック A~C列 1~6番
入場:当日は各自入り口にて入場券(大人1000円)をご購入の上、上記席にお集まりください。
時間:14:30開場、女子キックオフ15:30、男子キックオフ18:30
お好きな時間においでください。
大田稲門会 幹事長 磯部伸郎 isobe@tbz.t-com.ne.jp
7月5日午後6時15分、カメラ部会「写楽」会員10名が横浜港大桟橋に集結しました。アマチュアカメラマンにとって格好の夜景撮影のスポっとですが、梅雨のこの日の天気予報は夕刻から雨、いつもは大勢の夕涼み客で賑わう桟橋も今日は人影まばらです。降り出す前に1枚でも多くの撮影をしようと皆桟橋のあちこちで準備を開始しました。当日の日没は7時1分、これを挟んでの30分間が狙いの時間帯です。幸いにも何とか雨にならず最後に集合写真を撮影し反省会場の中華街老舗酒家に移動、短いながら充実した宵を過ごしました。
小泉正晃 記 ご入会・お問い合わせは
koizumi_kugahara21120@ybb.ne.jp 080-5373-4521
ラグビー早慶戦ですが、参加人数が一定数に達しましたので、締め切りたいと存じます。
多くの方に参加表明いただき、ありがとうございました。
今後、チケット代金の振込等をお願い申し上げますので、個別にメールにてご連絡いたします。
よろしくお願い申し上げます。
スポーツ応援部会 大友啓生
ラグビー早慶戦観戦のご案内です。
昨年までは大田稲門会単独で観戦しておりましたが、今年は23区支部合同観戦に参加したいと存じます。23区内の他の稲門会と一緒に、我らがアカクロによる虎狩りを楽しみましょう!
観戦希望の方は、8月17日土曜日23時までに以下のアドレスまでメールでご連絡下さい。
記
日時:11月23日 (祝日)13時集合
場所:秩父宮ラグビー場
チケット代:3千円(9月中にお振込みいただく予定)
チケットお渡し:当日13時に現地でお渡し
※当日は大混雑のため、キックオフ(14時)の1時間前集合とし、チケットをお渡しします。集合時間に間に合わない場合にはチケットをお渡し出来ない可能性があります。この場合でも代金の返却はいたしませんので、ご注意下さい。
申込期限:8月17日(土)23時
スポーツ応援部会 大友啓生(87年 法卒)
1.月例会 2.7月案内 3.トピックス
1.下丸子らくご倶楽部
今月は一之輔が出演ということで前売り券は早々と売り切れ いつもながら満席だった。出演者はゲストにレギラー2人
先ずは恒例の「若手バトル」若手といっても昭和42年生まれ52歳の落語少年立川寸志が良かった。持ち時間わずか10分ぐらい。フアンも多い。
レギラーの2人もこの日を楽しみにしているフアンが多く20~30分のトークは笑いの渦だった。そして今夜の目玉一之輔の登場である。
新著「おもしろ落語入門おかわり」は落語好きの方に好評であり、お奨めです。そしてなんと言っても落語は古典もので今夜はお馴染みの「船得」を・・・
勘当の身ながらの若旦那が船頭を志願し、二人の客を乗せ漕ぎ出す。新米の悲しさ船は石垣にへばり付き前に進まない・・・
分かり易くよかった。
2.7月案内
彦いち、白酒、志ら乃 そして久しぶり三遊亭兼好の登場。
若手は立川談洲さんで小学校落語教室に出演し、頑張っています。梅雨も明けた夏の夜、見逃せませんねー
3.トピックス
① 志獅丸真打昇進披露落語会
8月5日渋谷さくらホールで開催します。
出演者は師匠の志らく、花緑、彦いち、龍志です。
稲門会から10名会場に行きます。(報告)
② 漫才、浪曲、講談、そして歌舞伎
ここのところ落語部会も落語に限らず漫才、浪曲、講談、そして歌舞伎等の関心を持つ人が多くなっています。
先月の役員会で大衆芸能部会として活動すべく検討中との報告をしました。
落語部会長 中山快晴
2019年6月27日(木)に、発行部数世界一を誇る読売新聞社の府中工場を見学しました。
参加者は14名でした。
JR南武線と京王線が交差する分倍河原駅前に新田義貞公の銅像がある広場から府中市が運営する「ちゅうばす」で9停留所、多摩川に沿って地下1階地上6階建て建築面積9,000平米の工場がありました。
玄関ホールに社員の菊池さんが出迎えてくれ2階のホールでDVDを使った工場の説明の後2班に分かれ工場内を見学しました。今日の目玉である輪転機の運転が12時からスタートしました。
印刷に使う紙は、約1トンあるロール状で、無人搬送台車が自動で輪転機に装着すると猛スピードで印刷を始めました。オフセット印刷・単色刷り・多色刷り・印刷された新聞を1部づつ数え決められた部数に束ねるカウンタースタッカー等すべて自動化され驚きの連続でした。出来上がった新聞は、工場のそばを走る中央自動車道を経由して配達地域に運ばれます。
見学終了時には 見学前にロビーで撮った全員の集合写真を 6月27日付朝刊1面に はめ込んだ下敷きを記念に戴きました。
全員タクシーで分倍河原駅に戻り、駅前の磯丸水産で「磯丸4色丼」の昼食を食べ和やかに15時頃まで懇談しました。
6月30日 工場見学部会長 張本 昌弘 記
会員の皆様
今年も早慶サッカー定期戦(早慶クラシコ)が下記内容にて開催されます。
会場の一角に当会の応援席を設けますので、ぜひご一緒に母校サッカー部を応援いたしましょう。ご家族・ご友人お揃いでのご参加をお持ちしております。
日時:7月12日(金) 14:30開場、女子キックオフ 15:30、男子キックオフ 18:30
場所:川崎等々力競技場(東急東横線武蔵小杉駅徒歩約20分、同新丸子駅徒歩約15分)
「川崎等々力競技場 アクセス」で検索ください。
https://www.frontale.co.jp/access/todoroki.html
料金:1000円(各自入り口でご購入ください)
参加:座席の確保並びにエリアの連絡のため、ご参加の方は「氏名・人数・メールアドレス」を下記宛ご連絡ください。エリアが確定次第、ご連絡いたします。
大田稲門会 幹事長 磯部伸郎 isobe@tbz.t-com.ne.jp
令和に入り初のワインの会が、6月19日(水)18:00から何時もの港区にある「小西」で開催されました。今回はイタリアワインの3回目としてイタリア南部カンバーニア州(州都ナポリ)周辺のワインを楽しみました。参加者は総勢21名(女性6名 初参加者3名)で過去最高の人数となりました。
冒頭に安田副会長の乾杯の音頭でスタートし、その後、小西専務から「イタリア南部周辺のワインについて」の講話を何時もの明快且つ名調子のお話を頂きました。
今回は今までの倍近い7種類のワインを用意頂いたので、懇親会・自己紹介等も皆さんかなり酔いが回ったことあり、雰囲気的にも大変と盛り上がりました。
最後には恒例の集合写真を撮り散会致しました。
次回は9月にイタリアの北部周辺のワインを予定しております。
ご興味のある方は大歓迎ですので気軽にご参加ください。 以上
「ワインの会」世話人 高野 展至
1.月例会 2.6月案内 3.トピックス
1.下丸子らくご倶楽部
5月の第4金曜日会場の区民プラザはあの松元ヒロ効果か1週間前に完売とのこと。やはり実力と人気ある人は集客も凄い。
いつものように若手バトルは15分ずつ二席で、覚えたてのハナシを披露するほど嬉しいことはないだろう。だん子と文吾の二人 頑張って欲しい。
真打の志ら乃に馬るこも熱演だった。そして、この日の目玉の松元ヒロさんは1年ぶりの出演です。相もかわらずの1人芝居であの麻生大臣の物まねから歴代の政治家を演じ、終始笑いの渦。持ち時間30分があっという間に終わりました。
ゲストは春風亭一之輔で昨年の6月に出演。あの吉原での廓バナシは良かったです。 お楽しみに・・・
3.トピックス
ⅰ)立川獅志丸 真打ち昇進披露落語会
昨年6月から国立演芸場で3回公演して見事待望の真打に昇進しました。8月5日に表記落語会が渋谷のさくらホールで開催します。添付案内チラシご覧ください。
当日前の席10人分予約しました。ご希望の方お電話かメールお待ちしています。
是非とも足を運んでください。
ⅱ) もう1度 松元ヒロさんについて
2週間まえのはがきのやり取りです。参考にご覧ください。
落語部会長 中山 快晴
本年度の総会が5月25日(土)、蒲田アペアで開催されました。来賓として早稲田大学からは伊藤達哉地域担当部長にお越しいただきました。
今年度総会は二年に一度の役員改選に当たり、まず2018年度の事業報告並びに決算報告、2019年度の事業計画案並びに予算案が審議・承認された後、前金森会長体制に代わり、新たに高橋会長以下23名の役員体制が提案され満場の拍手を以て承認されました。
今年度大田稲門会は設立21周年目の活動に乗り出しますが、「明るく、楽しく、開かれた」のスローガンのもと、新規会員の拡大のみならず、既存会員の皆様やご家族にとってより親しみの持てる活動を展開していく予定です。
続く懇親会では和気藹々と各会員間の交流が進むなか、当会会員で歌手・女優でもある樫村ひろ子さんの魅惑的なシャンソンが披露され、会場がさらに一段盛り上がりを見せる中、締めの「都の西北」を参加者一同で高らかに斉唱し、盛会の内にめでたくお開きとなりました。
令和になって初めての大会「第19回大会」を5月20日(月)に開催しました。
既に先日、速報で報告いたしましたが、発足当時からの会員の
伊藤悦彦さんが 1ゲーム目のリードを守って、初優勝の栄冠に輝きました。
午後3時、会場の蒲田イモンボウルに集まったのは
池神利勝さん、伊藤悦彦さん、波多ミサエさん、長久保慶子さん、
竹内 康さん、それに私高橋民夫の6人。
(お仕事などで来られなかった方々にはゴメンナサイ)
波多さんと長久保さんは今回が初めてです。イラッシャイ!!
5階の21番レーンと22番レーンに行き、そこで肩や腕などの柔軟体操。
今回は3ゲームパック(3ゲーム料金と靴代セットで990円)で、
まずはレーンとボールに慣れるための練習。
この1ゲーム目、スペアがひとつもとれなかった伊藤さんが
試合になった途端、いきなり連続スペアでスタートの大変身・・・
そのゲームをストライク2つ、スペア5つで150点(ハンデ込み197点)、
ラストのゲームに入ると少々疲れが出たのか125点(同じく172点)と
調子を落としたものの、最初の高得点を生かし合計369点で優勝しました。
2位は、竹内 康さんの357点、
以下、3位は高橋民夫、4位波多ミサエさん、5位は長久保慶子さんで、
6位は、前日トレッキング部会に参加して少々お疲れ気味の池神利勝さんでした。
初優勝の伊藤悦彦さんは懇親会で生ビールをおいしそうに飲み干し、
思えば第1回のときの並木恵美子プロ、20周年記念大会の時の中山律子プロの
教えを思い出して優勝できたと興奮しながら優勝の喜びを語りました。
いつものように良い雰囲気で笑いの絶えないひと時でした。
次回は秋に開催予定で、多くの皆さんのご参加をお待ちします。
なお写真は、総会の会場でご覧ください。
報告 高橋民夫
大田稲門会・創立20周年記念ボウリング大会からおよそ1年、
ボウリング部会「ターキークラブ」の第19回大会が
令和元年5月20日(月)の午後3時から、6人参加のもと、
蒲田イモンボウルで開催され、手に汗握る接戦の末、
伊藤悦彦さんが優勝しました。
ターキークラブがスタートしたときからの会員ですが、
今回が初めての優勝で、懇親会でのビールをおいしそうに飲み干しました。
参加者や点数、そのときの様子などは後刻ご報告いたします。
伊藤さん 優勝!おめでとうございます!!
報告 ボウリング部会長 高橋民夫
早慶戦申込は、本日5/18が締切です。
参加される方は、忘れずに!
スポーツ応援部会 大友
相撲部会では、5月15日に大相撲五月場所を観戦してきました。
緑が目に眩しいさわやかな五月は、国技館に向かう足取りも軽く感じます。
今場所は白鵬休場で、横綱一人という寂しい状況の中、
ひときわ歓声を集めているのは新大関の貴景勝です。
4日目のこの日の注目の一番は、その貴景勝と好敵手の御嶽海の対戦。
土俵に姿が現れると二人の名前が観客から一斉に連呼され、さながら応援合戦のようでした。
取り組みは両者ともに気合いの入った力相撲となり、館内の興奮も最高潮に。
寄りきりで貴景勝に軍配は上がりましたが、膝を負傷したらしく顔をしかめる姿に、
期待と心配の入り交じった複雑な拍手が起こりました。
新入幕の炎鵬は、小兵ながらスピードと多彩な技で面白い相撲を見せてくれています。
この日も自分より81キロも大きな大翔鵬の足を取って下手投げで勝ちました。
これからの活躍が楽しみです。
記 板倉祐子
早稲田大学交響楽団から下記演奏会の開催が案内されました。
ベートーベン作曲交響曲第5番ハ短調「運命」、ワーグナー作曲歌劇「リエンツイ」序曲などのバラエティに富んだ曲目が演奏されます。
日時:6月15日(土)開場17:30 開演18:00
会場:新宿文化センター大ホール
チケット:(全席指定)S席2500円、A席2000円、B席1500円、学生A席1500円、同B席1000円
チケットの購入・問合せは早稲田大学交響楽団事務局までお願いします。
〒162–0051 新宿区西早稲田2-1-17酒井ビルB1 ℡03-3204-3585
「早稲田大学交響楽団」で検索、またはURL:https://www.wso-tokyo.jp/
新元号「令和」がスタート!
5月の薫風を感じながら身体に活気を入れませんか?
ボウリング部会のメンバーだけでなく、
大田稲門会の仲間の皆さんとともに
ボウリングで身体の活気を取り戻し
エネルギーを燃焼させましょう。
5月20日(月)の午後3時、蒲田イモンボウルの1階受付集合。
久しぶりの方のために、ボールの選び方や準備運動、
そしてゆっくりと投げ方の復習から実践へ・・・
およそ1時間半のボウリングタイムのあとは、
蒲田駅そばの日高屋で懇親交流会。
この交流会だけの参加も大歓迎です。
参加を希望される方は ta-takahashi@joqr.co.jp まで
ご連絡ください。
ボウリングおよび懇親会の総予算は約3500円です。
ボウリング部会長 高橋民夫
大田稲門会の「ワセキチ」のみなさん!
お待ちかねの早慶戦のご案内です。
応援席で、応援曲に合わせて声援を送り、みんなで肩を組んで紺碧の空を歌いましょう!
そして、早慶讃歌、都の西北、早稲田の栄光を歌える幸せを噛み締めましょう!
大学野球界随一のイケメン加藤主将、愛すべき小藤副将を応援しましょう!
記
日時:6月2日(日曜日)11時
場所:神宮球場 一塁側内野応援席入口
費用:1,000円(チケット代、応援グッズ代)
申込:以下のアドレスに参加の連絡下さい。
miyumayu 1123ht@ezweb.ne.jp
申込期限:5月18日(土)23時
ご注意:応援部の指示に従っていただきます。飲酒禁止です。エール交換、7回の校歌斉唱時には、起立脱帽が必要です。
大田稲門会 スポーツ応援部会
大友啓生(87年 法学部)
1.月例会 2.次回5月案内 3.トピックス
1.下丸子らくご倶楽部
4月27日いよいよゴールデンウイークが始まりました。
今年は平成から令和にが変わりなんと10連休となります。我々、現役リタイヤー組は毎日が休日のようなものですが更に娯楽・スポーツ等の趣味に興じて欲しいものです。
第4金曜日は恒例の下丸子らくご倶楽部の開催でした。
今回は元レギラーでお馴染みの花緑師匠でお得意の古典落語「蜘蛛駕籠」を。江戸時代は駕籠には市中の町駕籠と道中駕籠があり駕籠かきの不良者が雲助で居場所が定まらない「流山雲」とか「蜘蛛」のようだといわれたそうです。
大いに楽しまれた事と思います。
2.5月案内
待望の松元ひろさんです。
前回(1年前)終わって受付で帰り際に談志師匠の話題でしばし立ち話を。その後、手紙のやり取りしています。今回も得意の「憲法くん」が楽しみです。
落語部会長 中山快晴
皆様には日頃から大田稲門会の活動にご支援を賜り感謝申し上げます。
さて、本年も恒例の「早慶明3大学対抗・大森ジャズフェスティバル」が「母の日」の5月12日(日)に開催されます。
ご存知の通り本フェスティバルのチケット売り上げは大田稲門会の活動資金として寄与しており、皆様に一枚でも多くチケットを購入頂きたくご協力をお願い致します。
尚、何かとご多用の折とは存じますが、ご家族、ご友人をお誘いの上、ご来場を賜り、全国大学ビッグバンドの最高峰「早慶明3大学」の夢の競演をお楽しみください。
_ 大田稲門会会長 金森捷三郎
チケット購入ご希望の方は、5月10日(金)までに大田稲門会ジャズフェスティバル実行委員(佐藤裕彦、束田龍一、薄根義信)を始め、大田稲門会幹事宛にメールでお申し込みください。
後日ご連絡の上、チケットと代金の引き換えをさせて戴きます。
「ジャズフェスティバル公式ホームページ」から直接購入も可能ですが、大田稲門会の地域貢献度把握のため、下記実行役員を通じて購入戴ければ幸いです。
佐藤裕彦:メール:hirohikosato310@msn.com
束田龍一:メール:ryu-tsukada@ozzio.jp
薄根義信:メール:yoppy10gates@yahoo.co.jp
1.月例会 2.次回4月案内 3.トピックス
1.下丸子らくご倶楽部
3月の4週に入り、いよいよ桜の季節です。恒例のガス橋周辺の21世紀・桜祭りは31日(日)開催します。区民プラザでも楽しいイベントが行われます。
さて、今月の落語ですが久しぶりに常連の4人の真打が勢ぞろいのはずでしたが都合で志ら乃さんがパス。代わって談慶さんが初登場。
平成3年談志に入門し17年に真打。25年「大事なことはすべて立川談志(師匠)に教わった」を出版し、更に先月(2月)は「老後は非マジメのすすめ」を。人生後半の落語的生き方は読みごたえがあります。
落語も中入り後「幽女買い」でとりは彦一の「ちりとてちん」でした。
2.4月案内
あの花緑、1年ぶりの出演です。
益々円熟 ここ下丸子は古巣といってよいでしょう。
ぜひとも聞きたいですね。
3.トピックス
1.立川志獅丸さん 念願の真打披露二人会
4月9日(火)渋谷区文化総合センター、大和田さくらホールで志らく師匠と報道陣を呼んでの落語会。ぜひとも稲門会推挙の落語家が晴れて真打に・・
いいですねー今後ともご贔屓よろしくお願いします。
2.立川志ら門 二つ目に昇進
先月、桂文枝さん司会のTV番組「新婚さんいらっしゃい」に出演しました。
今月初めに久が原の行きつけのカフェで生出演し好評でした。
折を見て下丸子でも開催したと思います。
落語部会長 中山快晴
3月16日の役員会にて、5月3日鎌倉稲門会主催の地引網の案内が紹介されました。
詳細は下記の通りです。
申し込み・お問い合わせは、下記の三幣幹事までお願いします。
メール:sanwsd8shaka@gmail.com
携 帯:090-4612-7113
平成31年(2019)3月9日(土)16時より大隈講堂で行われた
春季代議委員会に出席いたしました。
その時に配布された資料と案内を、このページ上方の
「アーカイブ」タグ内の「20.校友会」よりご覧ください。
写真は大隈講堂の代議員会の様子です。
1.月例会 2.次回3月案内 3.トピックス
1.下丸子らくご倶楽部
寒い2月地域密着型の、ここ下丸子落語会は今回も満席でした。
昨年はゲストとして出演した橘家文蔵の円熟さが良かった。演目はお馴染の「笠碁」今月の菊之丞は「天狗裁き] うたた寝に見た夢の話を聞かせろと迫る女房。見てないと亭主は断り、夫婦喧嘩、流石に話術は凄かった。いつも一流のゲストの出演で館内は盛り上がります。嬉しい事です。
3月はレギラー4名の競演です。
油の乗り切った真打同志の戦いは??
3.トピックス
1.真打を手中にした立川志獅丸さん
昨年秋に国立演芸場で三回実施し、見事 クリヤーしいよいよマスコミを呼び4月9日渋谷のさくらホールで志らく師匠と二人会を開催します。ご希望の方は添付のプレイガイドで前売り券をお求めください。なお、四月以降、新荘園で志獅丸さんの祝賀会を企画します。
2.立川志ら門
いよいよ二つ目昇進となりこれからは武者修行です。
早速、地元、鵜の木のカフェで三月一日に開催します。
落語部会長 中山快晴
本年2月9日(土)に、東急REIホテル(大森)で開催された。
この日に合わせ、当部会として参加することとした。
昨年の会合において、「20周年記念号」を作成することを決めた。
投稿頂くに当たって、設立部会長である中川幹雄氏には「設立時からの変遷」を
お願いした。
部会員の方々には「私とパソコン」にて、それぞれの思いを書いて頂くこととした。
その結果、10名の方から投稿頂いた。
集まった原稿を冊子にまとめた。(A4版・16頁)
そして、記念大会当日に、50部用意した。
幸いなことに、全て参加者にお持ち帰り頂いた。(写真は冊子の 1ページ目)
ホッと、するとともに、こんな参加の仕方も、ありだと思った。
1.月例会 2.次回2月案内 3.トピックス
1.下丸子らくご倶楽部 (月例会)
新年おめでとうございます。
おっと、もう2月ですね早いものです。この間、稲門会の行事として駅伝、七福神巡りそして2月には20周年行事に新年会等 目白押し。
そして第4金曜日は待望の落語でした。1年ぶりの文蔵の試し酒もお楽しみいただけたかと思います。
1昨年11月に出演。久しぶりに古今亭菊之承です。
数々の賞を取り古典落語のファンにはその話術はたまりません。
この日が待ち遠しいことでしょう・
3.トピックス
イ)プラザ寄席
お正月恒例の人気イベントで5日は市馬・一の輔・さん喬・三三 6日は花緑・喬太郎・志らく・談笑 と豪華メンバーで2日間とも大ホールは満席でした。なにしろ舞台の左のメクリの後ろに顔を出すやすかさず待ってましたと大きな拍手。特に市馬師匠の相撲甚句は秀逸でした。
ロ)立川志獅丸 真打昇進へ
昨年6月、9月そして12月と3回国立演芸場で公演。
その都度、師匠の志らくの厳しい査定があり最後の12月に見事真打が確定しました。
長い間応援してくださいまして感謝です。真打昇進の条件のひとつに客席を満席にすることがあり、お陰様で三回とも300席すべて埋まりました。
稲門会の方々も足を運んで下さいました。重ねて感謝します。
なお真打昇進のお披露目は4月9日19時より渋谷のサクラホールで志らく師匠との「二人会」が確定しました。2月に入ってチケットピアで販売します。1枚3500円です。
ハ)立川志ら門 二つ目昇進
昨年12月に志らく師匠のおめがねが通り、見事二つ目になりました。これから真打に向けて活動します。落語部会としても手造りの寄席を大田区内で企画したいと思います。ご支援よろしくお願いします。
なお、1月27日新婚さんいらっしゃいのTV番組に出演。好評でした。
部会長 中山快晴
1月18日カメラ部会写楽は江の島にて今年初の撮影会を開催しました。
富士山こそ隠れて見る事はできませんでしたが暖かい一日で江の島散歩を楽しみました。
相撲部会では1月16日、国技館で初場所を8人で観戦してきました。
去就を注目されていた横綱稀勢の里が、奇しくもこの日の朝に引退を表明し、 その姿を見たいと願っていた観客は、ため息をつくばかりでした。
次世代を託された、先場所優勝者の新関脇貴景勝と小結御嶽海の取り組みがこの日のハイライト。 両者とも力が入る中、落ち着いた相撲で今場所安定している御嶽海が寄り切って4勝目を挙げました。
大関も不調の今場所は、この二人を筆頭に若手の台頭が目立ち、新しい時代の到来に期待が高まります。
取り組み終了後には、会場外に置いてある、横綱の大写真の前で記念撮影となり、
稀勢の里と共に一枚に収まりました。
記 板倉祐子
大田稲門会では創立20周年記念事業の一つとして女子プロバスケットボールチーム
「東京羽田ヴィッキーズ」の試合 (対豊田紡織戦)観戦会を企画しましたのでご案内いたします。 ヴィッキーズには早稲田大学OGで当会会員でもある丹羽裕美・本橋菜子両選手が所属し、 本橋選手は昨年のワールドカップ日本代表に初選出されるや全試合スタメン出場を果たし ポイントゲッターに躍り出て、2020年東京オリンピック出場が確実視されています。 大勢の大田稲門会員およびご家族のご来場をお待ちいたします。
12月25日、クリスマスの日。年末恒例のカラオケチャンピオン大会を開催。今回は大田稲門会創立20周年とカラオケ部会発足10周年の二つのお祝いを記念して、カラオケ部会だけでなく、大田稲門会会員の皆様にも広く声をかけて、大田稲門会の「カラオケチャンピオン大会」として開催しました。24名が参加。皆さん一人一人がマイク片手に、一曲づつこの1年間の自慢曲を発表しました。
大田稲門会は1993年3月に結成され、2019年3月に創立20周年を迎えます。
このため今年度は「創立20周年記念式典(兼新年会)」として、会員のみならず日ごろお世話になっている他区稲門会の皆様、大田区在住の校友の方々、また日頃から会の活動に参加・ご協力をいただいているご友人の方々などに幅広くご案内を差し上げ、賑やかに記念式典(兼新年会)を開催したいと考えております。
先輩方の足跡を振り返り、そして明日のために会員・校友・友人の方々との懇親を深める集いとして、是非ご参加いただきますよう下記の通りご案内申し上げます。
今年も恒例の大田稲門会「新春七福神めぐり」をご案内する師走を迎えました。
今回は、前回同様大田区を離れ新宿区神楽坂を起点とし、歌舞伎町稲荷鬼王神社を経て新宿御苑前霞関山太宗寺までの「新宿山ノ手七福神めぐり」を企画致しました。
当七福神めぐりは、ほぼ平坦な道のりのコースとなっており、お子さんからお年寄りまで誰もが安心して参詣出来る約2時間半に亘るコースとなっております。
→早大OB・OG多しといえど大隈重信侯の生家の来訪者数はいかほどか?
→当会の創立20周年記念行事の一環として11月6~8日で佐賀を訪れました。古代のロマン漂う吉野ヶ里歴史公園、往時を偲ぶ肥前名護屋城跡や唐津城、日本三大稲荷のひとつ祐徳稲荷神社、そして美肌の湯として名高い嬉野温泉等々と名所ぞろいでしたが、特筆すべきは大隈重信記念館でした。
11月1日に第10回目の校友会ゴルフが埼玉県の久邇カントリークラブで開催されました。参加者は約200名で大田稲門会からは鈴木修、荻原、樫村、土田の4名が参加しました。当日は快晴の下、名コース完全貸し切り、全ホール同時スタート(ショットガン)で競技が始まりました。
その結果、大田は6位に入賞、優勝チーム公認会計士稲門会の上位3名のネット合計(222.6)に対し、1.6ストロークの僅差でした。個人では鈴木さんが15位と健闘、団体6位の原動力となりました。
前回(8名参加)の4位、5位入賞には及びませんでしたが、過去の優勝以来「校友会では常に上位の大田稲門会」と言う印象を植え付けたと思います。 土田(記)
→雨に降られた昨年とは一転、今年の稲門祭は紺碧の空、朝から快晴で暑いくらいの陽気でした。「ニーハオ」の羽根付き餃子や「大谷政吉商店」の佃煮も稲門祭名物として定着し、毎年お買い求めくださるお客様も増えてきたのはありがたいことです。
→当会の現役学生との交流イベントに参加された学生さんも販売の応援にきてくださり現場の意気も上がります。そしてお買上げの商品をすぐに召し上がっていただくため、今年はテント横にテーブルとイスを設けました。こちらでご家族や旧友同士がアツアツの餃子を食べながら談笑する姿は秋の好日にふさわしいほのぼのとした光景でした。おかげさまで多くのお客様がお越しくださり、用意した商品が完売したことはスタッフ一同の苦労が報われた思いです。
→高田馬場のスナックでの打上げは学生さんとともに大いに盛り上がり、世代を超えて脈々と伝わるワセダのDNAを実感することができた一日でした。
10月28日快晴の下、奥多摩川井キャンプ場でトレッキング部会主催のBBQが盛大に行われ、金森会長他34名の大人数が参加しました。
会長挨拶、能見さんの乾杯の後、名物となったダッジオーブン料理が次々と出され参加者全員が舌鼓を打ちました。
盛り上がる中、福引が行われ、3等までがクジによる抽選、2等からは部会長とのジャンケンで決定、1等(1本)を見事獲得したのは日野さんの奥様でした。
最後に全員で校歌を斉唱、安田さんのエールでお開きとなりました。
トレッキング部会 土田真也 土生修二
9月は下丸子区民プラザで21日が稲門寄席、28日が花緑出演の定例のらくご倶楽部と大忙しでした。お陰様で両寄席共に大入りでホットしました。
さて、今月5日は母校の東調布第3小学校の落語教室で創立90年を記念してPTAからもそれなりに資金援助があり盛況に行われました。
出演者は卒業生の立川談志の孫弟子志ら門と談洲の二人。1~3年と4~6年、各40分。小話と演技指導にも多くの応募があり子供たちに益々落語に興味をもってもらえました。
来年も是非にもとの要請があり嬉しい限りです。 落語部会長 中山快晴
大田稲門会設立20周年を記念して、紅葉の始まる多摩川上流でBBQ大会を行います。トレッキング部会主催ですが、広く大田稲門会員の皆様のご参加を募集します。
日時:10月28日(日)11:30~15:30
場所:奥多摩川井キャンプ場(JR青梅線川井駅徒歩10分)
会費:大人3000円、中高生1000円、小学生以下無料
申し込み方法、お問い合わせは添付をご参照下さい。屋根付きの会場ですので天気の心配はいりません。ご家族、ご友人を含めた大勢の方のご参加をお待ちしています。20周年記念BBQ案内2
今年も稲門祭が下記のとおり開催されます。大田稲門会の模擬店では地元名物の餃子や佃煮等を販売します。
蒲田の「你好(ニーハオ)」は羽根付き餃子の元祖として広く知られ、本場の肉まんや唐揚げも好評です。また、羽田名産の「大谷の佃煮」は10年連続でモンドセレクション金賞を受賞し、両店とも多くのメディアで紹介され根強い人気を誇ります。
稲門祭にお出かけの際は、ぜひ私どもの模擬店にもお立ち寄りください。美味しい食品をそろえて皆様のお越しをお待ち申し上げております。
<模擬店スタッフ募集中>
模擬店販売にご協力いただける方を募集しています。大田稲門会、一丸となっての取組みに皆様のお力をお貸しください。ご賛同いただける方は店長の薄根までご連絡くださいますよう、よろしくお願いいたします。
<2018稲門祭・出店時間>
日時: 2018年10月21日(日) 10:30 ~ 15:30
会場: 大隈庭園内 大田稲門会模擬店
大田稲門会模擬店店長 薄根義信
yoppy10gates@yahoo.co.jp
秋の早慶戦応援のご案内です。
申込や照会は以下のメールでお願いします。
記
⑴日時 2018年10月28日(日)11時(厳守願います)
⑵場所 神宮球場 1塁側内野応援席入口
⑶費用 1000円(チケット代、応援グッズ)
⑷注意事項
①応援部の指示に従って下さい。
②エール交換、及び7回攻撃の
校歌斉唱時には起立脱帽。
③飲酒できません。
⑸申込期限
2018年10月13日(土曜日)
よろしくお願いします。
大友啓生(87年 法学部卒)
大田稲門会創立20周年記念行事の一環として、
下記により「大田稲門会カラオケチャンピオン大会」を開催いたします。
カラオケ部会の会員(含む準会員)だけでなく、広く大田稲門会会員の皆さんにもご参加いただき、大田稲門会のカラオケチャンピオンを決定したいと思っております。
皆さんのご参加をお待ちしております。
1.開催日時:平成30年12月25日(第四火曜日 クリスマス)
_ 午後6時~9時
2.開催会場:カラオケの店「ザ・環八」
_ 大田区千鳥3-10-7 ℡03-3759-2304
3.会費: 3,500円(飲食代一切込み)
4.審査・表彰: カラオケマシン審査機能による採点の得点順に
_ “優勝”“準優勝”“第三位”及び“特別賞”の各賞を決定し、
_ トロフィーを贈呈します。
_ この他、惜しくも入賞を逃した方全員に「カラオケ挑戦敢闘賞」を
_ 記念品としてお持ち帰りいただきます。
5.募集人員:30名
6.参加申込
_(1)申込期限: 2018年12月1日(土)迄にお申し込みください。
但し先着30名で締め切ります。
_(2)申 込 先 : 次のカラオケ部会長元村勝嘉宛に
_ メール・電話にてご連絡をお願いします。
_ Tel/Fax 03-3755-0329
_ 携帯 090-7243-9933
_ E-mail: motomura_katsuyoshi@yahoo.co.jp
大田稲門会カラオケ部会 (部会長:元村勝嘉 副部会長:高橋秀知)
昨日(21日)20周年記念行事「稲門寄席」を下丸子区民プラザで開催しました。生憎の雨模様でしたが当初の予想の倍近くの140名の方々がお見えになりました。嬉しいことです。出演された方々へもそれなりに出演料をお支払できて皆さん喜んで下さいました。
18時45分開催で前半は落語・講談 中入りを挟んで浪曲を2席、広沢虎造の次男で元TBSのアナ山田二郎さんの浪曲に関するトークを交え予定どうりほぼ2時間の公演は終わりました。
今回は稲門会の会員に加え、近隣の方々も多く参加して下さり、皆さん楽しんでくださいました。地域社会との連携は望外の喜びでもあります。
参加の方々そしてスタッフのみなさん、ご協力有難うございました。
(写真撮影 写真部・小泉さんほか)
_ 9月22日 落語部会長 中山 快晴
相撲部会では、9月12日国技館で9月場所を観戦してきました。
今場所の焦点は、関脇御嶽海の大関取りと、横綱稀勢の里の復活なるかです。
御嶽海は、関脇逸ノ城を押し出し、力強さを強烈に印象づけました。
稀勢の里の対戦相手は、207キロの巨漢魁聖。
場内一斉に稀勢の里コールが響く中、がっぷり組みながらの力相撲は横綱の押し出しで勝負が決まりました。
人気の遠藤、栃ノ心の勝ち星、そして御嶽海と稀勢の里の力闘に、爽快な気分を味わいつつ、相撲の楽しさを満喫した1日になりました。
取り組み終了後外に出るとすっかり秋の空気になっていて、懇親会でのチャンコ鍋も一層美味しく感じました。
次回は初場所です。
さらなる充実した取り組みに期待したいと思います。
記 板倉祐子
9月1日、恒例の「納涼祭2018」が蒲田駅西口近くの「日本海庄や」で開催されました。 今回は大田稲門会創立20周年記念の一環行事のため、当初、地元の蒲田東急プラザ屋上ビヤガーデンで、オープンエアーを楽しむ企画でしたが、無情にも、天気予報は夕方から雨。 急遽、会場を「日本海庄や」に変更。 それでも定刻の18時には、50名の会員、ゲストさんが会場に集結。広い会場も、流石に鮨詰め状態。 乾杯の後、クイズ、大抽選会へと進み、21時の閉会まで会場は異常なまでの熱気と興奮に包まれていました。 ご参加の皆様、ありがとうございました。次は、10月21日の「稲門祭」の会場でお会いしましょう!
納涼祭2018 実行委員会 小原勝美
1.月例会2.9月案内3.トピックス
1.下丸子らくご倶楽部
暑い8月、台風の襲来とか天候不安の中、第三金曜日24日開催。
客席は予想どうり満席。今、人気の落語家、″志らく“の出演です。
まくらにコメンテーターとしてTV出演のハナシ。司会者がいきなり投げる質問に台本無しで答えなければならない。なぜか遣り甲斐があるとのこと。この日の演目は「短命」志らしく良いハナシだった。
2.9月案内
花緑の登場です。
ここ下丸子で平成11年にレギラーとして志らくと共に出演し、フアンも多い。
中入りのとき前売り券売り場は長蛇の列だった。
平成11年から23年まで12年間レギラーとして出演した。
どんな話しをするか・・・楽しみである。
3、トピックス
①稲門寄席開催
既報済9月21日開催です。今のところ出演料に見合う60枚以上前売り券が販売できてホットしました。有難い事です。更なる拡販に向けて大田区にお住いの方も出演しますので地域の方々にもお願いしたいと思います。
②志獅丸真打挑戦
6月に次いで2回目は9月12日(水)です。既にチケットは完売で稲門会での割り当て枚数はクリヤーしました。
皆様のご協力感謝です。 なかやまかいせい
表記の開催も丁度1か月先となりました。
おかげさまで今のところ60名を超える方々から参加して頂けます。
有難い事です。
来週末の納涼祭で開催の説明をして更に多くの方の来場をお願いします。
参考にパンフレットを掲載します。クリックして拡大してごらんください。
お時間あれば参加お待ちしています。
前売券の振込先は
振込先名義 三浦春樹(ミウラハルキ)
郵貯銀行 店名008
記号10050 普通預金 21265241
振込手数料無料です。
_ 8月21日 落語部会長 中山快晴
ラグビー早慶戦及び早明戦の申込締切日について、7月21日の投稿では、8月25日とご案内しましたが、諸事情により、8月12日(日)23時に変更します。
申込は、
miyumayu1123ht@ezweb.ne.jp
までお願いします。
スポーツ応援部会 大友啓生
1.月例会 2.8月案内 3.トピックス
1.下丸子らくご倶楽部
とにかく暑い。夕方区民プラザに来るホットとする。これからの楽しいひと時に期待してか満席の客も期待に胸が躍る。
いつもの若手2人の落語バトル僅か10数分の出演。二人共物怖じせず個性を発揮して確かに新鮮だ。いつの日か真打へ。道のりは長い。頑張れ!
ゲストは「ロケット団」だ。全国の落語会で引っ張りだことか・・二人の話芸は絶品だ。今日の元を取ったようなものだ。満足しました。
落語は彦いちに白酒 流石に油の乗った真打だ。
2.8月案内
志らくの登場です。ここ下丸子でレギラーとして 21年間出演した。1年ぶりで嬉しい。ここのところコメンテータとしてTVに出演。話題に事欠かない。真打目指す 志獅丸の師匠でもある。どんな話しをするか・・・楽しみである。
3、トピックス
① 稲門寄席 開催
大田稲門会 20周年記念行事として9月21日、ここ下丸子で開催することに決定しました。前売券1000円で現時点で60名参加。さらに部会員の参加を期待します。
追って三浦副部会長から連絡します。
② 立川志獅丸 真打挑戦へ
6月に国立演芸場出演 定員300名満席だった。志らくの辛口批評にめげず次回は9月12日です。我々が育てた落語家。なんとしても真打ちになって欲しいです。
チケットあります。小生宛ご連絡下さい(090-4549-6291 午前中 中山あて)
なかやま かいせい
お待たせ致しました!今年も納涼祭の季節がやってきました。今回は、「大田稲門会20周年記念イベント」の一環として、場所を地元の蒲田に移し、しかも 週末土曜日の夜の開催と致しました。ビュッフェ形式の「飲み、食べ放題 各2種」ですので「夏休み最後の思い出づくり」に ご家族お揃いでご参加下さい。
開催日時:2018年9月1日(土) 18:00~20:00
場所:東急プラザ蒲田屋上「カリビアンビアガーデン」(東急「蒲田駅」ビル屋上
参加費:成人男女 3,900円、中高生 2,400円、小学生 1,000円
*その他「詳細」及び「お申込み方法」は、7月下旬配信予定の皆さま宛て「メール」を
ご覧ください。 納涼祭 201実行委員会
5月14日(月)定例句会(第153回)を行いました。
皆さんの一句です。
整列し薫風送る苗の群れ 張本昌弘
バーベキュー蠅を見張の爺と婆 金谷 昭
キャンパスに部員募集の風薫る 塩浜裕夫
欲なんぞ無いという嘘風薫る 小椋香織
住むような気持で探す墓苑初夏 藤原恋水
サングラスかけて自分と別れけり 伊藤彌生
アップルパイ五等分して子供の日 服部輝雄
薫風にジーパン穿けば若返り 金森捷三郎
艶々と色気輝く柿若葉 磯部伸郎
安普請愚妻と住めば夏座敷 菊池 哲
我家にも小振りながらの夏兆し 小原勝美
太平洋一望蒼天風薫る 前野美枝
新調のリュックとズック風薫る 中村朋子
未来へも過去へも扉青葉木菟 久光野梨子
ひとりごと返事は蠅の羽音のみ 宗 寿美子
廃線の高き鉄橋谷若葉 島田雅雄
引き続きまして、6月11日(月)第154回定例句会の
皆さんの一句
天瓜粉その香と場面懐かしむ 金谷 昭
幼な子は天使の香り天花粉 塩浜裕夫
三鷹にも三年住みぬ桜桃忌 西 聰
嬰(やや)の手を産着に通し天花粉 藤原恋水
梅雨の晴れ間満艦飾の団地群 伊藤彌生
紫陽花や雨に打たれてあらばこそ 金森捷三郎
梅雨晴れに乙女の匂い朝ぼらけ 菊池 哲
梅雨晴れて訳も用事も無く散歩 小原勝美
天花粉子宝なりと良く言ひし 前野美枝
更衣父の形見のたたみ皺 島田雅雄
7月は、14周年の記念句会です。
日時=7月28日(土)12:00~
場所=「銀座アスター」蒲田賓館(03-3733-8575)
兼題=「海の日」「20周年祝句」+雑詠=3句
なお、9月には第14号若葉句集(20周年記念号)を
発行予定です。
島田 記
大田稲門会会員の皆様 サッカーワールドカップで盛り上がっておりますが、この雰囲気 … 続きを読む
大田稲門会20周年記念ゴルフ大会を開催しますので参加希望者は申込み願いします。
1.実施日時:2018年10月3日(水)8:30現地集合
2.開催場所:立野クラシックゴルフ倶楽部
〒290-0242千葉県市原市中高根1166☎0436-95-1111(代)
3.費用:約19,000円
(グリーンフィー、キャディーフィー、諸掛、カート料、昼食及びパーティ料理等)
4.競技方式:18ホールベストボールスクランブル方式によるチーム戦
5.参加資格及び募集人員:大田稲門会会員40名
6.参加申込:2018年9月2日(日)但し先着40名で締め切ります。
ボギークラブ世話人代表 束田龍一へメール、電話で連絡をお願いします。
束田メールアドレス:ryu-tsukada@ozzio.jp
携帯電話:090-4526-5289
7.その他:
(1)チーム編成のため、オフィシャルハンデあるいは最近のスコアを申請願います。
(2)ゴルフ場入場時は上着着用、プレー中は着帽でお願いします。
以上
1.月例会 2.6月案内 3.トピックス
1.下丸子らくご倶楽部
梅雨の最中、会場の区民プラザは一之輔 効果か1週間前に完売とのこと。やはり実力ある人は集客も凄い。
いつものように若手バトルは15分ずつ二席で覚えたてのハナシを披露するほど嬉しいことはないだろう。頑張って欲しい。
先月の若手バトルで二つ目の桂竹千代が話した反対俥(はんたいくるま)で乗り手に構わず人力車を突っぱしたり、傾けたりしつつ引っ張る。思わず乗っている気分になる。彦いちらしく熱演だった。
ゲスト一之輔は吉原に遊びに行った若旦那階下に居る老父とのハナシが面白かった。古典落語「干物箱」も良かった。
そして志ら乃はあの「粗忽長屋」だ。行き倒れの死骸を運ぶとき抱かれているのは確かに俺だけれど抱いている俺は誰だろう・・・
―このくだりはあの談志が巧かったなー
2.7月案内
ゲストはロケット団。昨年の6月に出演。サリーマンだった2人は同じ劇団に所属していて漫才に取組み寄席を中心に活動し数々の賞を受賞。今や漫才界の若手筆頭コンビだ。
3.トピックス
1.真打ち 挑戦 立川獅子丸
6月13日会場の国立演芸場は300名満席だった。演目は「権助提灯」「粗忽長屋」「居残り佐平次」の三席で終わって師匠志らくの講評はかなり辛口だった。次回は9月13日です。 午後19時からです。是非とも足を運んでください。
2.大田稲門会 20周年記念「稲門寄席」開催
先月お知らせしました。より具体的になってきました。9月21日(金)区民プラザ地下小ホールで18時開場、入場料は1,000円を確定しました。
出演者は母校落語研究会出身の都家西北さん(杉並稲門会)とあの廣澤虎造の次男の元TBSアナの山田二郎さん(文学部卒)を軸に女性講談のアトピーみちるさんに虎造節優勝者の広沢虎春さんんです。 奮ってご参加お待ちしています。
なかやま かいせい
大田稲門会創立20周年記念ボウリング大会が6月23日(土)、田町の
東京ポートボウルで開催され、11人が熱戦を繰り広げ、大会を見学してから
懇親会に参加した3人を含めた14人が大いに盛り上がりました。
さすがに高齢者(失礼)の集まり!
午前9時45分、田町駅集合も9時30分ごろから集まり始め、
歩いて約10分の会場に着いた時には、中山律子さんも既に到着されていました。
その姿に気が付いた参加者は、まるで若者のように中山さんを取り囲み
歓声を上げたり、握手をしたりで大はしゃぎ・・・。
やがて靴を履き、ボウルを選んで名前の書いてあるレーンの椅子にそれぞれ着席、
館内放送が「練習ボウルを始めてください」とアナウンス。
右のレーンと左のレーンを交互に投げるアメリカン方式にもすぐ慣れました。
練習ボウルの終了に続いて、始球式は「大田稲門会会長の金森捷三郎さんです」との
アナウンスで、落ち着いて金森会長がボールを投じると、
あぁ、無情にもボールは右のガターに落ちてしまいました。
すかさず参加者からは「これで安心して投げられる」とか
「忖度か?」などの声と盛大な拍手が送られました。
試合はそれぞれ2ゲームで、失礼ながら75歳以上の方々には
ハンデ20点ずつをつけさせていただきました。
嬉しいことに試合の最中、一人一人の投げ方を見ていてくれた
中山律子プロが、的確にワンポイントアドバイスをしてくれ、
アドバイス通りに投げるとスペアがとれるというマジックに
皆、驚きと感動を受けました。
結果は以下の通りです(敬称略)。
優 勝 高橋民夫 143 168 311
準優勝 伊藤悦彦 107 190 297 (ハンデ込み)
第3位 三沢清太郎 158 108 266
第4位 矢野英一 130 119 249 (ハンデ込み)
第5位 鈴木 修 136 108 244
第6位 小原勝美 108 127 235
第7位 磯部伸郎 85 138 223
第8位 竹内 康 97 123 220
第9位 金森捷三郎 98 110 208
B B 松島義則 79 106 185
第11位 吉田洋一 77 80 157
そして個室に移動しての表彰・懇親会!
金森会長の短い(?)挨拶に続いて中山律子さんからもお祝い挨拶と感想!!
乾杯から懇親会に入っても、参加者から中山さんへ質問攻め!?
決して嫌な顔をされずに一つ一つ答えて頂きました。
こうして大田稲門会創立20周年記念ボウリング大会は大成功の裡に閉幕し、
さわやか律子さん・中山プロの魅力にメロメロの忘れられない一日となりました。
この日を持って、金森捷三郎会長、鈴木 修さん、小原勝美さんの
ボウリング部会への入会を歓迎したいと思います。
また今回は懇親会に参加していただいた高橋 徹幹事長、吉田十輝男さんも
入会していただきたくお誘い申し上げます。
最後に中山律子さんがお帰りの時に残した言葉をお伝えいたします。
「皆さん若々しくて素敵な方々でした。またお声をかけてくださいね。」
嬉しくて、嬉しくて・・・ バンザーイ! 大田稲門会バンザーイ
報告 高橋民夫
工場見学部会は、大田稲門会発足20周年事業として、北上する梅雨前線が関東に到来した6月6日(水)に三鷹市にある国立天文台を見学しました。緑豊かな広大な敷地に点在する主要な天体観測機器と資料館のすべてを、天文台の小池明夫さんが2時間に亘って丁寧に説明して下さいました。会員とその同伴者の22名の参加者は、日ごろの生活では接することのないアカデミックな内容に戸惑いながらも、口の中で水金地火木土天海冥を唱えながら非常に熱心に聞いていました。
国立天文台は世界最先端の天体観測機器を擁する日本の天文学のナショナルセンターです。全国の研究者の共同利用・共同研究・国際協力の窓口として活動しています。国内と海外(ハワイ・南米チリ)に複数の観測所があります。
見学終了後、武蔵境駅北口の「大庄水産」で、太陽が沈むまで賑やかに懇親会をしました。
2018年6月7日 張本昌弘記
早 稲田バスケットボール部から、大田区総合体育館で開かれる早慶定期戦の案内が届きました。
サッカー早慶戦と同じ日になりますが、バスケファンの方応援にお出かけください。詳細は下記のとおりです。
1、日時:7月7日(土)
12:00 開会式
12:30女子戦
14:30男子戦
2、場所:大田区総合体育館
3、料金:当日券1200円
但し以下のサイトで予約いただくと当日1000円の支払と引き換えにチケットを受け取ることができます。
予約受付 http://wasedabbc.cart.fc2.com
4、その他:このバスケットボール定期戦は、案内だけですので、当会への返信は不要です。各自手配し応援にお出かけください。
事務局 磯部伸郎
大田稲門会創立20周年記念ボウリング大会を、 6月23日(土)10時30分から … 続きを読む
われらが若手ホープの「馬場泰光」さんが、初めて、ミュージカルに挑戦します。
その名も「真夏の夜の夢」LOVE 2018 と、題し、8月1日(水)〜3日(金)に
ムーブ町屋にて、出演します。
暑いひと時をミュージカルで過ごすのも、粋なものかも知れませんね。
「皆様をお待ちしております」と、当人が・・・
以下に、パンフレットを掲載します。
6月3日(日)華の早慶戦第二戦、大田稲門会スポーツ応援部会として内野応援席で応援してきました。
既に優勝を決めている慶應に第一戦で敗れており、今日負けると慶應の完全優勝となってしまう大事な試合、早稲田はまさかまさかの小島主将が連投、それに応えて、早稲田も慶応から9点取って快勝。
こんなに紺碧の空を歌ったのは、この春のシーズンで初めてです。
早稲田の栄光も歌えて、最高の一日でした。
最近は野球の応援参加者が少ないので、秋はもう少し人数を集めたいと思います。大田稲門会といえばラグビー早慶戦ですが、野球の早慶戦も応援に行きましょう。「都の西北」と「紺碧の空」が大好きという会員の方は、ぜひご参加ください。
スポーツ応援部会
大友啓生(87年 法卒)
→本年度の総会が5月26日(土)、蒲田アペアで開催されました。来賓として早稲田大学からは伊藤達哉地域担当部長、台湾校友会からは前会長の林滄智様ご夫妻にわざわざお越しいただきました。「明るく、楽しく、開かれた」をモットーに金森捷三郎会長体制の二期目のスタートとなる昨年度の事業報告や収支決算報告、2018年度の事業計画案や収支予算案が審議され、それぞれ満場の拍手を以て承認されました。なお2019年は大田稲門会設立20周年となる節目の年にあたり、その記念事業を含め今から例年以上に活発な活動が予定されています。
→続く懇親会では和気藹々と各会員間の交流が進みました。そしてアトラクションでは歌手・女優で当会会員でもある樫村ひろ子さんの魅惑的なシャンソンが披露され、会場は気品高い雰囲気に包まれました。賑やかな時間が流れるなか、締めの「都の西北」を参加者一同で高らかに斉唱し、めでたくお開きとなりました。
1. 下丸子らくご倶楽部
5月のゲスト出演者は待ちに待った松元ヒロさんで今日も満席だ。
のっけから出身校の鹿児島実業高校での劣等生時代の生き様を面白おかしく取り上げ場内は大笑い。そして話題のアメフトに財務大臣の物真似と爆笑が続く。昨年は憲法改正に反対する立場からその解釈を巡り「憲法君」になり切って独自の憲法論で好評だった。そして今年も政治家の言動や巷で起こっているトピックスを取り上げて終始拍手が成り止まなかった。1年に1回、いやいや2回ぐらい出演して欲しいもんだ。
定番のトークはこの日出演のレギラー白酒と馬るこだ。観客からの事前の質問内容を基におもしろおかしく紹介する。ひとつひとつの回答に笑いが続く。大したもんだ。
持ち時間20分もあっという間に過ぎ、楽しかった。
ゲストは春風亭一之輔です。昨年の10月に出演。真打になって15年で数々の大会で金賞を得ていて46才と油が乗っている。前回の「時そば」はその仕草のひとつひとつが巧妙でアレンジが効いていて好評だった。今回はどんなハナシを・・・楽しみです。
3.トピックス
1.真打ち 挑戦
談志の孫弟子で志らくの弟子・立川志獅丸さんが国立劇場に出演します。今年中に3回出演で、先ずは6月13日19時から「居残り佐平次」を語ります。
落語家になって16年いよいよです。
定員300名で稲門会で40名参加を見込んでいます。
前売券2,500円 当日券3,000円(全席指定)
チケット申込は、中山部会長までお願いします。
携帯: kaisei99x@docomo.ne.jp
PC: kaisei99x@nifty.com
2.大田稲門会 20周年記念「稲門寄席」開催
落語部会として参加すべく表記催しを行うことにしました。
9月21日(金)区民プラザ地下小ホールで18時開場、
入場料は1,000円を予定しています。
出演者は母校落語研究会出身の都家西北さん(杉並稲門会)と
あの廣澤虎造の次男の元TBSアナの山田二郎さん(文学部卒)を軸に
女性講談のアトピーみちるさんと多彩な顔ぶれです。
追って詳細を連絡します。奮ってご参加お待ちしています。
やっとのことで早稲田大学女子蹴球部と連絡が取れ、
今年もサッカー早慶戦の応援に行けることになりました。
詳細は下記の通りです。
1.日時 7月7日 (土) 女子 15:30
男子 18:30
2.場所:等々力陸上競技場
3.現地集合、大田稲門会の席を用意してもらう。
_ 各自当日自由席券(1,000円)を買って、集合する。
出席のご連絡、お問い合わせは、
幹事長 髙橋 徹 tt020569@yahoo.co.jp までお願いします。
相撲部会では、5月23日に国技館で大相撲五月場所を観戦してきました。
今場所は、先場所優勝した鶴竜が連続優勝をするか、また、大関昇進をかけた好調の栃ノ心がどこまで連勝を伸ばすかが、関心を集めていました。
この日の取り組みでは、栃ノ心が琴奨菊を上手投げで破り、鶴竜は熱戦の末、御嶽海を叩き込みで下しました。
取り組み終了後外に出ると、小雨の降る中はね太鼓の音が響き渡り、観戦の興奮を冷ましてくれました。
余談ですが、雨の日は関取達は和服に番傘という、粋な出で立ちで国技館に入ります。それぞれ個性ある和服で付き人を従え、悠々と歩く姿は勇ましくも風情があり、一見の価値があります。
次回は九月場所、大関となった栃ノ心の活躍に期待したいです。
記 板倉祐子
大田稲門会創立20周年記念
「ボウリング大会」開催のご案内
皆さまにはお元気でお過ごしのこととお慶び申し上げます。
大田稲門会創立20周年を記念して、以下の要領でボウリング大会を
開催いたします。ご家族お誘い合わせの上、ご参加ください。
記
日時;2018年6月23日(土)10時30分~13時
会場;田町「東京ポートボウル」7階 田町駅東口徒歩約10分
会費;6,480円(2ゲーム・靴代・懇親会費、税込)
4,880円(懇親会のみ参加の場合、ゲーム見学可)
集合;10時15分 7階に受付、会費は当日いただきます。
試合内容;1人2ゲームの合計点で順位を争います。
但し75歳以上の方および女性・小学生にはハンデ@20点!
優勝・準優勝・3位、お楽しみ賞、および参加賞
ゲスト;中山律子さん(あの律子さんです!)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「大会・懇親会すべてに参加」、「懇親会のみ参加」のいずれかをお書き添えの上、お名前と年齢と性別(ハンデの関係)を下記高橋民夫のメルアド・携帯宛お送りください。
なおご家族で参加される場合は、全員の御名前と年齢と性別をお願いします。
*メールアドレス ta-takahashi@joqr.co.jp *携帯 090-8312-5001まで
締め切りは6月15日です。
スポーツ応援部会 大友啓生
1. 月例会 2.次回5月案内 3.トピックス
1. 下丸子らくご倶楽部
ゴールデンウイークに入る前日の金曜日、ここ下丸子の落語会は満席だった。
彦いち・志ら乃のトークはいつもながら好評で巷の出来事を笑いを混ぜつつ30分をオーバ―。途中から若手バトルに出演した彦いち師匠と同門の林家つる子さんを交えなにしろ明るくて独特の話し方で終始、笑いが絶えなかった。
そしてこの日のゲストは柳家三三である。かねてより講談に関心をもつていて宝井琴柳師匠に稽古を付けてもらっていたとの事、講談はハナシを読む芸で落語は会話によって成り立つといわれている。この日の出し物の「たけのこ」もしっかりと演じた。
2.5月案内
待ちに待ったあの松元ヒロ 1年ぶりの出演です。
今や改正論議で注目の憲法について「憲法の魂」という前文を暗誦する場面は圧巻です。大きな拍手の中「憲法くん」は叫ぶ。ぜひと今の時期にしっかりと聞きたいよ・・・
1.立川流落語会 開催
盟友だった松岡克由(立川談志)が逝去して7年、なぜか立川流は大盛況で5月は日暮里寄席、お江戸日本橋亭、そして国立演芸場24名の出演で25日から3日間開催される。
時間を調整して覗いてみたい。
2.もう一人は立川志獅丸さんです。
念願の真打挑戦は6月13日(水)国立演芸場です。ぜひとも稲門会推挙の落語家が晴れて真打に・・いいですねーよろしくお願いします。
3.稲門寄席
大田稲門会20周年記念事業の一環として9月21日(金)6時半から下丸子の区民プラザで開催決定。
まずは母校落語研究会出身の都家西北さん、そして2番手は人気絶好調の女性講談でアトピーみちるBARさん。そしてとりはあの虎造二男の元TBSアナの山田二郎さんの「食いねー食いねー江戸っ子だってねー神田の生まれよ」の「石松三十石船」を。ご期待下さい 。
部会長 中山かいせい
会の発足以来 フランス各地域のワインを8回に亘って 賞味して来ました。 今回はフランスワイン最後の企画として 二大銘醸地「ブルゴーニュ」と「ボルドー」の二種類を共に 楽しんで頂く事と致しました。
当日は 小西 恭子専務(ソムリエ)から二種類の特色 色調 味わい等の違いについて講話を頂く予定ですので ご期待下さい。
会員相互の親睦を図る会ですので 親しいご友人にも気楽にお誘い頂ければ幸いです。
1. 日時: 2018年6月20日(水)18:00~20:00
2. 場所: 愛宕 小西 (あたご こにし)
_ 港区愛宕 1-6-8 (愛宕神社の隣)
_ TEL 3431-1888
3. 最寄駅: 都営三田線 御成門駅 徒歩5分
_ 営団日比谷線 神谷町駅 徒歩6分
4. 会費: 4,000円
5. 申し込み: 参加を希望される方は6月12日(火)までに
_ メール又は電話でご連絡下さい。
高野 展至 takano_hkh0310@yahoo.co.jp 090-8539-0459
今回の世話役は 村上亮造と2人です。 以上
今年第1回の見学は、知的冒険をしようと言うことで、三鷹の天文台を訪ねます。
今回は、大田稲門会20周年記念の活動として、部会員以外のご参加も広く募ります。
日時は6月6日(水)の13時現地集合です。詳しくは添付の案内をご参照下さい。
HP掲載が遅くなりましたので、申込期限を5月14日(月)まで延ばします。
風薫る5月!恒例となりましたミニハイク&BBQを5月20日(日)奥多摩にて行います。山登りはちょっと?と言う方もBBQのみの参加大歓迎です。ご家族、知人、友人お誘い合わせの上奮って参加下さい(詳細は添付をご参照)。
春の早慶戦応援(及びラグビー観戦申込方法)のご案内です。
申込や照会は以下のメールでお願いします。
記
1.早慶戦応援
⑴日時 6月3日(日)11時
⑵場所 神宮球場 1塁側内野応援席入口
⑶費用 1000円(チケット代、応援グッズ)
⑷注意事項
①応援部の指示に従って下さい。
②エール交換、及び7回攻撃の
校歌斉唱時には起立脱帽。
③飲酒できません。
④暑さ対策を各自でお願いします。
⑸申込期限
こちらのホームページでご案内。
⑹応援後の懇親会
他の稲門会の早慶戦観戦者と行います。
こちらにもご参加ください。
2.ラグビー早慶戦 早明戦申込み
11月23日のラグビー早慶戦及び12月2日のラグビー早明戦の観戦申込(チケット手配)を今後、8月までに行います。
別途、こちらのホームページにて申込受付のご案内をしますので、ホームページのこまめなチェックをお願いします。
よろしくお願いします。
大友啓生(87年 法学部卒)
4月9日(月)定例句会(第152回)を行いました。
皆さんの一句です。
路地裏の紅梅二本に迎へられ 張本昌弘
墓訪ね桜並木を下る帰途 金谷 昭
御代替はる千鳥ヶ淵の若柳 塩浜裕夫
昭和坂下りきる間の花吹雪 小椋香織
たんぽぽの絮に乗りゆく吾子の夢 服部輝雄
遍路にも行かぬ我が身の無為に老ふ 金森捷三郎
行く人の遍路の先も遍路かな 菊池 哲
徒(かち)遍路詠歌と鈴音塊をなし 小原勝美
花冷えや両の手の荷に足重し 前野美枝
実験のやうに育てしヒヤシンス 中村朋子
柳葉や水面を撫でて舟過ぎる 花村彰子
満願をともに歩みし遍路杖 島田雅雄
5月定例句会のお知らせ
日時=5月14日(月)18:00~
場所=洗足池図書館
兼題=「薫風」「蠅」「若葉」
雑詠=2句 合計5句でお願いします。
島田雅雄 記
2018年4月6日(金)千葉県の立野クラシックゴルフ倶楽部でボギークラブ24名の部会員の参加の下、恒例の春の定例ゴルフ会を開催した。午前中は風が有るが比較的暖かくまずまずの天気だったが、午後はアクアラインも通行止めになる強風に悩まされたが一人の脱落者もなく全員無事ホールアウトした。18ホールズストロークプレー・ボギークラブハンディキャップで争った優勝は宮原浩子氏が安定したゴルフを披露し見事優勝された。ホールアウト後の表彰式・懇親会も楽しい雰囲気の中で終了した。尚、10月初旬に大田稲門会創設20周年を記念した特別企画のゴルフ大会を開催することを内定した。
上位入賞者及びネットスコアは次の通りです。
優勝 :宮原浩子氏 :71
準優勝:樫村正人氏 :73
第3位:中嶋統一郎氏:73
第4位:神戸隆一氏 :75.8(初参加)
第5位:磯部伸郎氏 :76
(束田龍一記)
1. 下丸子らくご倶楽部
桜も咲き始め今や満開です。正に春ウララの中、第4金曜は恒例の落語会です。
今回も若手落語家のバトル後のトークはレギラー3名ですべて真打。今の時代に相応しいハナシで館内は盛り上がり、笑いを誘った。
中入り後は5年ぶり紙切りの「二楽」で巷の出来事を呟きながら「かまきり」「花見」など4点。 その見事な出来栄えに会場から大きな拍手が・・・ 。色物としての紙切り。時にはいいもんだですね。
そしてトリの「馬るこ」は箸にも棒にも掛からないあの出鱈目な僧侶と雲水の禅問答がバカバカしくて大いに笑ったねー
1年ぶりの出演で古典落語をたんたんと自然に喋り耳を傾けて貰えるようなそんな落語家を目指している林家三三師匠の出演です。
常連の落語家とハナシの違いを注視したいものです。
3.トピックス
1.立川志ら門 二つ目に挑戦
3月18日なかの演芸小劇場で開催。チケットは完売で会場はムンムン。先ずは「道灌」に「湯屋番」を無難に2席そして余芸として三波春夫の「俵星玄蕃」を熱唱。
凄ましい迫力そして最後は安兵権狐をしっかりと・・・ 最後に志らく師匠の講評があり今までの努力を認め見事に二つ目に昇格しました。よかったー嬉しいよ。
2.もう一人は立川志獅丸さんです。
今度は念願の真打に挑戦です。昇進の条件は①落語100席をマスターし且つ ②余芸をこなし、最後に③客席を満杯にすることです。
今年6月13日、9月12日、12月13日に国立演芸場で「立川志獅丸独演会真打トライアル」を開催します。 会費2300円で詳細は追って連絡します。
チケットは落語部会でも取扱います。是非お出かけください。
盟友の談志の色紙に「やってごらん ナントカなるもんだ」があったな。
3.久しぶり落語終わって行きつけの中華レストラン「新荘園」で懇親会を開きました。岡本さんの円形写真をクリックしてご覧下さい。
前述の志師丸さんも参加し話に花が咲きました。
_ 部会長 中山かいせい
早くも桜が満開となりました!4月14日(土)に奥多摩の浅間嶺(せんげんれい)にてハイキングを行います。山桜を楽しめるコースです。初めての試みとして14日が天候等で中止となった場合、翌15日(日)を予備日としました。ご家族、友人お誘い合わせの上参加下さい(詳細は添付ご参照)。JR五日市線武蔵五日市駅に8時50分集合です。
18.4.ハイキング案内(浅間嶺)
ボウリング部会の高橋民夫です。
大田稲門会創立20周年を記念して「ボウリング大会」を
金森会長ら参加のもと、下記の要領で開催いたします。
部会員のみならず、すべての会員の皆様にご参加いただけます。
お誘いあわせの上、ご参加くださいますようご案内申し上げます。
記
日時;2018年6月23日(土)10:30~14:00
会場;東京ポートボウル 港区芝浦1-13-10 7階 http://www.tokyoportbowl.com/
JR田町駅東口より徒歩10分 03-3451-9211
参加費;6,480円(2G、靴代、パーティ費すべて込み)
当日、受付にていただきます。
ハンデ;75歳以上の方と女性には1ゲームにつき20点!
参加ご希望の方は、6月15日までにお名前と年齢・連絡先を
携帯 090-8312-5001 高橋民夫までご連絡ください。
本年も恒例の「早慶明3大学対抗・大森ジャズフェスティバル」が下記の通り、母の日の5月13日(日)に開催されます。皆様にはご家族・ご友人をお誘いの上、ご来場戴きたくご案内いたします。
全国大学ビックバンドの最高峰「早慶明3大学」の夢の競演をお楽しみください。
記
1.開催日時:2018年5月13日(日)15時15分開場、16時開演
2.開催場所:大森ベルポートアトリウム(ベルポート一階フリースペース)
3.入場料 :前売り2,500円(当日券3,000円)
4.チケット購入:チケット購入ご希望の方は、5月11日(金)までに、大田稲門会
ジャズフェスティバル実行委員(佐藤裕彦、束田龍一、薄根義信)をはじめ、大田
稲門会幹事宛にメール、電話でお申込下さい。
後日ご連絡の上、チケットと代金を引き換えさせて戴きます。
「ジャズフェスティバル公式ホームページ」から直接購入も可能ですが会員の皆様には
大田稲門会の地域貢献度把握のため、役員を通じて購入戴ければ幸いです。
実行委員連絡先:
佐藤裕彦:メール:hirohikosato310@msm.com
携帯:090-3318-6601
束田龍一:メール:ryu-tsukada@ozzio.jp
携帯:090-4526-5289
薄根義信:メール:yoppy10gates@yahoo.co.jp
携帯:070-5016-2786
5月20日に南青山マンダラで、総会・新年会でシャンソンを披露して頂いている、大田稲門会会員の樫村ひろ子さんのソロコンサートが開催されます。
樫村さんより
毎回、どんなものにしようか悩みます。今回も、深い森の中に迷い込んでしまったようでしたが、ふと霧が晴れ、「基本に戻れ~🎵」の声が聞こえてきました。
「シャンソンって良いな🎶」と思って頂けるものを予定しております。
お時間がありましたら、是非とも、ご友人、ご家族とお聴きにいらして下さいね。
2月12日(月)定例句会(第150回)を行いました。
皆さんの一句です。
出勤は未だ春寒や襟立てる 金谷 昭
改憲と護憲渦巻く建国日 塩浜裕夫
豆撒きの投げしを前の手が掴む 藤原恋水
春めくや色合淡くパステル画 服部輝雄
梅一輪きのうは気配無かりしを 金森捷三郎
草萌ゆる野原一面童歌 菊池 哲
春兆す小町の人波斜め乗り 小原勝美
子は二歳母板につき草萌ゆる 前野美枝
小さき靴小さき歩みや下萌ゆる 島田雅雄
なお、藤原恋水さんが1月21日のNHK全国俳句大会
で入選されました。
「佳作」(西村和子選)
子の打つ手一つ余計に初詣
おめでとうございます。
引き続き、3月12日(月)第151回定例句会の
皆さんも一句です。
春昼やワイシャツ目立つ丸の内 金谷 昭
菜の花や浜の朝市活気付く 塩浜裕夫
春昼やテレビ見ながらうたた寝す 西 聰太郎
動くともなく遠ざかる春の巨船(ふね) 藤原恋水
ポニーテール忘れ難きや卒業す 服部輝雄
菜の花を湯掻けば母の香りかな 金森捷三郎
泣きべその顔がなつかし雪ダルマ 磯部伸郎
残り香に残る未練の残り雪 菊池 哲
菜の花や清めの膳の辛子和え 小原勝美
逝きし兄もう七回忌雪残る 前野美枝
春昼や蔵にワインの深眠り 中村朋子
小箱より手紙のこゑし春に老ゆ 久光野梨子
兜太墜つ秩父山郷春の雪 島田雅雄
4月定例句会のお知らせ
日時=4月9日(月)18:00~
場所=洗足池図書館
兼題=「春惜しむ」「遍路」「柳」
雑詠=2句の合計5句でお願いします。
先日のweb勉強会の写真です。
下記URLをクリックしてご覧ください。
平成30年3月3日(土)午後4時より大隈講堂大講堂で春季代議員会が、午後6時過ぎより大隈ガーデンハウス2Fで懇親会が開催されました。次第は右の画像をクリックしてご覧ください。
鎌田総長挨拶の写真と懇親会乾杯の写真は、下記URLをクリックしてください。
https://theta360.com/s/cUIxZQRl3rpNnw2anmHTt4CSS
https://theta360.com/s/inhOrZFdLtkQInwURuwop9p8W
360°写真なので、クリックやスワイプし自由に動かして見ることができます。
校友会の収支などの詳細は、上方の「アーカイブ」タグよりご覧ください。(会員用のパスワードが設定されています。)
1.月例会 2.3月案内 3.トピックス
1.下丸子らくご倶楽部
2週間前に始まった平昌オリンピックで日本の選手は大活躍。メダルも最高の13個取り、放映したTVに釘ずけとなった。そのせいか今月の落語会は珍しく後方の席に空席があり、オリンピックの影響を受けたようだ。
いつものように若手バトルが終わり休憩の後、ゲストとして出演した橘家文蔵の円熟さが良かった。演目はお馴染の「笠碁」囲碁友の二人、待ったーいや待てない と仲違いしたもののお互い寂しくてたまらない。早く来ないかなーとその気持ちが巧く語られていた。久しぶりの古典落語よかった。
そして とりは「壺算」二荷入りの水瓶をうまく理屈をつけて半値以下で買い取る兄い。さすが買い物上手・・・
志ら乃も真打になって6年今や油が乗っていて近く岡山で6百人入りのホールで一門会を開くとのこと。立川企画から稲門会で観客動員に協力して欲しいとの要請あり。
岡山か・・・
3月はレギラー3名に4~5年ぶりここ下丸子出演の紙切りの林家二楽で数々の演芸大賞を取りクラッシック音楽と紙切りを同時に進行させる技術をぜひとも見たいものです。
1.立川志獅丸3月1日に志らく一門会に出演(チラシ参考)
いよいよ今年は真打に挑戦 6月、9月、11月と年内に三回、四つ谷の国立演芸場に出演します。詳細は追ってお知らせします。
なお、3月の落語終了後新荘園での懇親会で志獅丸さんも出席します。(報告)
2.立川志ら門 二つ目昇進」とライアルリベンジの会
久が原にある東調布第三小学校での落語教室で志獅丸と 毎年出演していて子供たちから人気抜群。いよいよ3月20日なかの芸能小劇場で出演します。チケット完売とか。将来性申し分なし楽しみです。
3. 浪曲 山田二郎 出演
久しぶり石松30石船 を唸ります。3月9日 なかの芸能小劇場03-5380-0931 12時半開場 13時から15時 開演 入場料1,000円です。
4. 池上梅園
好天の25日 自転車で恒例の梅まつりに出かけました。大勢の人が屋台に群がり甘酒に焼そばを口に6分咲きの梅を鑑賞しました。来週が満開でしょう・・・
部会長 中山かいせい
3月11日(日)の今年第1回トレッキングは秩父の日向(ひなた)山と決定しました。
西武秩父線の芦ヶ久保駅から登って横瀬駅に下山するコースです。武甲温泉にも立ち寄ります(希望者のみ)。
7時15分に自由が丘駅に集合し、西武線直通電車で一緒に行きますので集合に遅れないように!
部会員以外の参加も歓迎です。土田部会長(tuttie@mbr.nifty.com)または土生(shuuji.habu@gmail.com)までご連絡下さい。
(訂正とお詫び:日程を10日と誤記していました。正しくは11日です。お詫びして訂正します。)
2018年1月13日(土)~15日(月)
訪問先:箸墓古墳~大神神社~飛鳥寺~酒船石~石舞台~亀石~橿原神宮~高松塚古墳~キトラ古墳
→「大和は国のまほろば」とヤマトタケルが讃えた奈良、とりわけ明日香村周辺は神話と歴史の幻想的なロマンに満ちています。今回は大田稲門会の創立20周年を記念して総勢10名で奈良まで遠出をしてみました。
2月3日東京羽田ヴィッキーズ対アイシンAW戦の応援会を開催しました。試合は早稲田OG丹羽裕美選手本橋菜子選手の奮戦にもかかわらず惜敗しましたがファイト溢れる俊敏なプレーに感動しました。試合終了後ヴィッキーズのご厚意で両選手を交え記念写真を撮らせて頂きました。とてもさわやかな両選手でした。丹羽選手には本橋選手に続き大田稲門会に入会頂くようお願いしました。
今回は15名のご参加でしたが、近い会場であり、観戦料もヴィッキーズのご配慮で安価、
試合時間も2時間と手軽にもかかわらず素晴らしい迫力です。次回は皆様ふるって御参加下さい。
1.月例会 2.次回2月案内 3.トピックス
1. 下丸子らくご倶楽部
新年おめでとうございます。おっと、もう2月ですね、早いものです。
この間、稲門会の行事として駅伝、七福神巡り、新年会等目白押し。そして第4金曜日は待望の落語でした。なんと今回もチケットは完売、その人気に圧倒されました。
お正月公演らしくレギラー4名勢揃いで恒例のトークもそれぞれ個性があって良かった。本題の落語も彦一・白酒の熱演で大いに笑い、今年も初から縁起が良いわいなーといったところでした。
1年振りにあの橘家文蔵です。ここ下丸子で平成23年から志らくと3年間コンビを組んでお馴染みでした。フアンもこの日を待っていることでしょう。
3. トピックス
1) プラザ寄席
お正月恒例の人気イベントで5日は市馬・志らく・一の輔・三三6日は花緑・喬太郎・さん喬・談笑と豪華メンバーで2日間とも大ホールは満席でした。なにしろ舞台の左のメクリの後ろに顔を出すやすかさず待ってましたと大きな拍手。良き2日間でした。
2) 立川志獅丸真打に挑戦
長い間二つ目として大田区内のあちこちで活動している志獅丸さんがいよいよ晴れの舞台に出演します。
この秋に国立演芸場で1人会を開き、そこで師匠の志らくに認められれば晴れて志らく門下8人目の真打昇格です。具体的日程は後日、お知らせします。ぜひ足を運んで頂きたいです。
3) 盟友都家西北さん
2年前の役員忘年会にゲストとしてお呼びした渡辺信義さん芸名都家西北さんも今は杉並稲門会に入会されてアマチア落語家として活躍されています。
この1月に小生の家の近くの集いで落語2席を演じ大好評でした。
画像はクリックしてご覧ください。 部会長 中山快晴
1月8日(月)新年句会(第149回)を行いました。
皆さんの一句です。
年賀状リストから去る友惜しむ 張本昌弘
寒稽古竹刀を交はす音と熱 金谷 昭
平成を詠んで暮らして去年今年 塩浜裕夫
着心地の良きセーターや今年また 小椋香織
新春の松の枝添へ花束に 藤原恋水
時雨るや露地石光る神楽坂 金森捷三郎
夢かたる孫の笑顔が宝船 磯部伸郎
初明り君の寝顔をそつと見る 菊池 哲
布巾取る屠蘇器紅点す初明かり 小原勝美
空と海混ぜて広がる初明かり 宗 寿美子
呑めるうち動けるうちと三が日 島田雅雄
2月定例句会のお知らせ
日時=2月12日(月)(振替休日)18:00~
場所=洗足池図書館
兼題=「春寒」「蜂」「草萌・下萌」
雑詠=2句の合計5句です。
興味のある方は是非ご参加ください。
12月22日(金)寒さが緩んだ冬至の一日、千葉県の姉ヶ崎カントリー倶楽部東コースで昨年に引き続き、20名のボギークラブ部会員が参加し、打ち納めコンペを開催した。ボギークラブもグランドシニアの方が増えてきたのでスタート時間を9:30頃にし、芝の霜が消える時間にスタートしたため、日没を気にしたが皆さん元気で予定の時間に全員がホールアウトできた。ホールアウト後の懇親会も楽しく盛り上がって終了した。新ぺリア方式で優勝を争ったが安定したゴルフでグロス83とスコアをまとめた、河原茂光氏が2年連続で優勝した。上位入賞者及びネットスコアは次の通りです。
優勝 :河原茂光氏:72.2
準優勝:宮原路彦氏:73.6
第3位:加藤悦孝氏:74.4
第4位:鈴木 修氏:75.0
第5位:荻原 隆氏:77.4
(束田龍一記)
写真はクリックしてご覧ください。
11月12日(日)第147回は早稲田界隈の吟行に行ってきました。
我々の吟行句会では珍しく晴天に恵まれ、楽しい句会になりました。
皆さんの一句
冬日受けピエタの像やすらかに 張本昌弘
古池や山茶花揺らぐ芭蕉庵 金谷 昭
細川は神田川へと冬の水 塩浜裕夫
洞窟の白きマリアや冬紅葉 服部輝雄
老侯が見つめる塔に冬陽かな 金森捷三郎
寒天を強く指さすカテドラル 磯部伸郎
木枯や胸突坂をかけおりる 菊池 哲
志持ちし日のあり冬ぬくし 中村朋子
カテドラル聖歌のひびく冬日和 島田雅雄
12月11日(月)第148回は本年納めの句会になりました。
場所は「東京のぞみ教会」で開催しました。
皆さんの一句
毛糸編む妻の背中は丸味おび 張本昌弘
天皇の誕生日なり旗はなし 金谷 昭
鴨渡る思ひ悲しや拉致家族 塩浜裕夫
鈴懸けの小径落葉に埋もりぬ 西 總太郎
寒鴉群れて夕日は万華鏡 小椋香織
草枯れて色なき庭にひとり立つ 服部輝雄
鯛焼を分け合う幸や老二人 金森捷三郎
来年の予定重なり手帳買う 磯部伸郎
鴨の群れ光る水面に乱れなし 菊池 哲
冬蒼き宙(そら)独り占めス-パ-ム-ン 小原勝美
理髪店主(あるじ)暇にし町師走 前野美枝
さりげなく癌と言ふ君冬日和 島田雅雄
新年句会は、1月8日(月)「洗足池図書館」の予定です。
慣例の大田稲門会新年会が、来年1月27日蒲田西口プラザ・アペアで開催されます。
今回は、明大卒ではありますが早稲田OBの森繁久彌氏に芸名を命名された俳優の吉野悠我氏に「我が心の森繁久彌」と題し講演をいただくと共に懇親会の中でも森繁歌曲を披露して頂きます。
また例年と同じに早稲田大学応援部チアリーダーズによる応援パフォーマンスもあります。新年の一日を会員皆様方との交流と「都の西北」で盛り上がりましょう。
会員の皆様方のご出席をお待ちしております。
(大田稲門会 事務局長 磯部伸郎)
記
日 時:1月27日(土)
受 付 10:30開場
講演会 11:00~12:00 吉野悠我氏「我が心の森繁久彌」
懇親会 12:00~14:30 同「森繁久彌歌曲」、応援部チアリーダーズ
場 所:プラザ・アペア(大田区西蒲田8-3-5 電話03-3732-4122)
_ 東急線改札口前の東急プラザ南口を出て、先のマクドナルド前を右折70m
会 費:男性8,000円、女性5,000円
_ 振込先:(口座記号)00140-4、(口座番号)584063(右詰)
_ (加入者名)大田稲門会
なお新年会の案内は、既に会報他の資料とともに会員の皆様のお手元にお送りしております。万一到着しない、資料に不足があるなどの不具合がありましたら下記あてご連絡ください。
大田稲門会 事務局長 磯部伸郎
住 所 大田区上池台2-21-10
電 話 03-3728-7838
メール isobe@tbz.t-com.ne.jp
今年も早や恒例の大田稲門会「新春七福神巡り」をご案内する師走の時期を迎えました。
今回は、大田区を少し離れ港区白金台を起点とし目黒区目黒不動尊までの江戸時代から続く元祖「江戸最初山手七福神巡り」を企画致しました。
当七福神巡りは平坦な道のりと下り坂を主としたコースとなっており、お子さんからお年寄りまで誰もが安心して参詣出来る約2時間に亘るコースとなっております。
参詣後は参加者相互の親睦会を兼ねた昼食会を開催致しますので、ご家族・ご友人もお誘いいただき、下記の通り参加申込いただきますよう宜しくお願い致します。
多数の参加申込みをお待ちしております。
◆日 時 新年1月6日(土)
◆集 合 10:00 地下鉄三田線・南北線「白金高輪駅」改札口の出口辺り集合
◆昼食会 目黒五百羅漢寺「らかん亭」にて親睦昼食会 会費:3,500円
◆申込先 実行委員の安田伸商宛に参加氏名・人数を
_ 12月24日(日)までにお申込み願います。
_ ⇒☎090-1903-1622 or
_ ⇒Eメール yasuda_nb1627@yahoo.co.jp
(yasudaとnbの間にアンダーバーが入ります)
◆参詣コース
【白金高輪駅】→【①覚林寺毘沙門天(清正公)】→【②瑞聖寺布袋尊】→【妙円寺③福禄寿尊④寿老人尊(白金妙見)】→【⑤大円寺大黒天】→【⑥幡龍寺弁財天(岩屋弁天)】→【⑦滝泉寺恵比寿神(目黒不動)】
⇒当該コース等の詳細は、インターネット「江戸最初山手七福神巡り」と入力していただきご参照願います。
*親睦昼食会(約1時間30分)終了後自由解散と致します。
尚、親睦昼食会場(らかん亭)からの最寄り駅は、東急目黒線「不動前駅」となります。
*ご不明点等ございましたら、上記安田伸商までご照会願います。
12月の第一日曜日は、大学ラグビー早明戦。今年も大田稲門会メンバーで、A指定席にて観戦しました。
試合は、29ー19で負けてしまいましたが、テレビ観戦では得られない興奮を味わうことが出来ました。来年も企画しますので、是非とも地域稲門会で観戦しましょう。
次回の行事は、箱根駅伝復路応援です。 よろしくお願いします。
スポーツ応援部会 大友啓生(87法卒)
1. 下丸子らくご倶楽部
落語を聞きたい人が多くなったのか今月もチケットは 完売だった。幸い事前にお願いしてあったので事なきを得た。
いつもと変わらず若手バトルは元気いっぱい。まくらを簡単にして直ぐに本題に入る。10~15分ぐらいの短編だ。二人共一生懸命だ。先月に続いて女性が好評だった。
レギラーの三人のトークはいつ聞いても笑わせる。我々と異次元の世界で育ったような突拍子もないハナシの連続だ。あっという間の30分である。楽しかった。
そしてゲストは菊之丞で平成15年31歳で真打になって以来あちこちの演芸大会で金賞・大賞をとりその実力は誰もが認める。今回の「野ざらし」も秀逸だった。
とりは彦いちの新作「遥かなる たぬきうどん」両手でアイゼンを駆使してヒマラヤに登るその表情はたぬきうどんを食べたい思いひとつ。 正に彦いちのオリジナル作だった。
2.1月案内
珍しくゲストなし。4名のレギラーの揃い踏みです。
全員真打。正に油の乗った面々で聞きごたえ十分、楽しみです。
3.トピックス
1 鵜の木「天明落語会」開催
戦前から60年近く住んでいた鵜の木には多くの友人・知人がいます。今回たまたま大地主の天明忠一さんから長年お世話になっている方々に恩返しをしたいとの提案がありました。
そこで11月18日(土)鵜の木にある今も残る古民家の天明本家のお庭でバーベキュー を開催し 盛り上がった所で志獅丸の「親子酒」を1席 ユニークな企画で大好評でした。
2 講談を楽しむ
落語のほかに浪曲・講談も好きなんです。大学の弁論大会で優勝した高校の友が定年後に宝井馬琴の弟子になり伊藤琴遊の名前でそれなりに多忙の日々を送っています。毎月第1日曜日浅草のお寺で「辻講釈」を行い、今月はプロの宝井琴梅の「新吉原百人斬り」琴遊の忠臣蔵から「南部坂雪の別れ」をじっくりと聞きました。会費は投げ銭で500円から1000円で
ご希望の方は小生までご連絡ください。090-4549-6291 まで
3 部会懇親会 開催
落語が終って久しぶりに行きつけの中華店「新荘園」に集まりました。3年前までは毎月開催していました。夜遅くなるので今は年に数回にしています。初参加の張本さん、鈴木さん、伊藤弥生さんを加え12名の方が集まりました。各人自己紹介に近況報告で盛り上がり岡本さんの360度撮影のカメラを駆使し善きひと時でした。
下記は360°写真のURLです。クリック&ドラッグしてご覧ください。
https://theta360.com/s/eadiZUHE63zhVOjO72daJvC6u
落語部会長 なかやま かいせい
11月23日はラグビー早慶戦。
今年も、大田稲門会会員14人がバックスタンドA指定席で観戦しました。
試合は、後半途中まで、9ー21で負けておりましたが、そこから早稲田が2トライをあげて、最終的には23ー21で勝ちました。
地域稲門会でのラグビー観戦もいいものですよ。来年も早慶戦観戦を企画しますので、ご参加検討よろしくお願いします。
次回のスポーツ応援部会行事は、ラグビー早明戦観戦です。参加の皆様、大学ラグビー最高峰の一戦を楽しみましょう。
当会会員柏木俊行さん(ソニー(株)R&D プラットフォーム Principle Engineer、ブルーレイディスク開発発明者、平成28年度紫綬褒章受章者)にはこの度「平成29年度秋の園遊会」にご招待を受けられ、11月9日奥様と共に出席されました。
以下にご本人から頂いたコメントをご紹介いたします。(広報部)
『11月9日、赤坂御苑にて園遊会が開催され、招待をいただき参加してまいりました。赤坂御苑は赤坂御用邸の一部で約19万平方メートルの広さがあり、池や庭園で装飾された場所です。
私ども夫妻は、緑色札受付から入り、松山通り、中の池の横を通り三笠山テントの前で皇族の方々とお会いいたしました。
参加者は、政界、財界、等各界の功労者、配偶者含め2300名とのことでした。
テントには焼き鳥、ジンギスカン、アルコール類はあり、自由に食べ放題、天気も良く、政界、財界の方々と楽しい1日を過ごさせていただきました。』
昨日(2017年11月18日)、区民プラザ(下丸子)にて、本年最後のHP・FB講習会を開催しました。
本講習会は、ホームページとフェイスブックへの投稿を中心に部会長および、役員を対象として、実験的に開催しております。
この日は、岡本役員が、講師をつとめました。
参加者は、生憎の天気もあり、島田部会長、小原役員のお二方でありました。
少人数であった事により、きめ細かい対応となりました。
午後1時に開催し、4時近くに終了しました。
プロジェクターも用意しており、大人数にも対応が可能となっております。
参加者各位には、ノート型パソコンを持参での参加でありました。
本講習会をどのように各部会あるいは、役員会に反映させるかが、課題であります。
その結果を踏まえ、当稲門会の活動状況を会員各位に伝えていくことを目的としております。
12月は、各部会での忘年会、役員会における新年会の準備にて、休会します。
1月も駅伝の応援、七福神巡り、新年会等行事がありますことから、休会です。
2月10日(第2土曜日)に再開し、試行錯誤を続ける予定にしております。
会員の皆様方におかれましても良い年でありますように祈念しております。
(日野義久)
追伸 : 写真は、第二会議室での講習会の一コマ
期日 平成30年1月24日(水)16時
場所 志楽の湯、志楽亭 JR南武線矢向駅
_ 16時より1時間温泉入浴、
_ 17時より志楽亭にて懇親会
費用 入浴料、飲食費 約 5,000円
予約の都合上11月30日まで参加可否のご返事下さい。
キャンセルは1月10日までOKです。奮ってご参加下さい。
温泉旅行部会 市野瀬義明、伊藤俊彦
歩こう会 天明昭雄
2017年10月7日(土)13:00~16:00
JR日暮里駅集合~朝倉彫塑館~天王寺五重塔跡~谷中銀座商店街~根津神社~東京メトロ根津駅解散
→昭和の香りを残す谷根千(谷中・根津・千駄木)に行ってきました。参加者は総勢13名、まずは彫塑家の朝倉文夫のアトリエと住居だった朝倉彫塑館へ。ここには早稲田にある大隈重信像と同じ型で作られたFRP製の像があり親近感を覚えます。他にも著名な作品がありますが特筆すべきは建物の素晴らしさです。洋室と和室の調和と随所に施された巧みな造作、よく考えられた中庭や屋上庭園の配置等々には驚くばかりです。ここは絶対のオススメです。
→大田稲門会の創立20周年記念の奈良の古代遺跡や史跡の訪問について再度ご案内いたします。奈良県支部との懇親会開催も踏まえ、行動日程に余裕を持たせ見どころも増やしました。一日あたりの行動時間を減らし、ゆっくり温泉も楽しんでいただけます。赤文字部分が今回の変更箇所ですが、今後、参加者の皆様と細部の調整を図りたいと考えています。
→申込み期限 は11月30日(木)です。多くの皆様のご参加をお待ちしています。(なお11/12現在の参加者は男性7名、女性1名の計8名です)
記
1 期 日 2018年1月13日(土)~15日(月)
2 宿泊先 橿原ロイヤルホテル(温泉大浴場あり)
→ 1泊1名 約11,500円(朝食付)
→ 20室確保(原則1室1名、家族同伴等応相談)
3 訪問先 箸墓古墳、大神神社、飛鳥寺、酒船石、石舞台、高松塚古墳、 →→ キトラ古墳、橿原神宮等
4 日 程 1/13 品川or京都駅集合(参加者と相談)~奈良~桜井~橿原
→ (箸墓古墳、大神神社)
→ 1/14 明日香周遊バス
→ (飛鳥寺、酒船石、石舞台等)⇒ ホテルに戻り休養(温泉) → その後、夕刻から稲門会奈良県支部との懇親会
→ 1/15 橿原神宮、高松塚古墳、キトラ古墳等訪問後解散 帰京
5 現地予算 約37,000円
→ 2泊2朝食、2昼食、1夕食、1懇親会の概算
→ (交通費は各自負担 新幹線利用で約30,000円)
6 申込み期限 11月30日(木)
7 申込み先 遺跡・史跡ウォーキング部会長 薄根
→ yoppy10gates@yahoo.co.jp
8 その他 稲門会奈良県支部との懇親会は、14日の午後5時30分から大和八木駅→→ (橿原神宮前駅から5分ほどです)付近の店で開催いたします。
→ 以上
10月は13日(第二金曜日)と22日(第四日曜日)
の二回例会を実施します。
通常は第三日曜日を例会としておりますが、10月は
早稲田大学の稲門際が15日に開催される為、22日に
開催します。
これらの写真は9月10~11日一泊旅行で囲碁合宿したメンバー
です。
遅くなりましたが、9月11日(月)第145回定例句会の皆さんの一句
なお、今月から
磯部伸郎さん、上田晶美さん、宗 寿美子さんのお三方が
入会されました。
干し柿は今年もしっとり祖母の味 張本昌弘
人去りて団栗の音山の家 金谷 昭
白内障癒えて見上げる月今宵 塩浜裕夫
団栗の独楽を廻して日暮まで 西 總太郎
つやつやと団栗独楽はただ転げ 小椋香織
一つ減り二つ減りして吊し柿 藤原恋水
百匹の大きさ揃ふいわし雲 金森捷三郎
ハゼ釣りの背中におりる航空機 磯部伸郎
エアポート離陸着陸鰯雲 菊池 哲
鰯雲子らには子らの自由あり 前野美枝
伝ふべき言葉探すや鰯雲 中村朋子
何もかもリセットしたい鰯雲 上田 晶
山静謐青に泳げよいわし雲 宗 寿美子
武士(もののふ)も踏みし団栗切通し 島田雅雄
おかげさまで「若葉句集」第13号を発行しました。
引き続き、10月9日(月)第146回定例句会の皆さんの一句
秋の声振り向けば利根暮れてをり 張本昌弘
天晴れて登る山峡秋の声 金谷 昭
捕らわれし猪(しし)悔しげに大暴れ 塩浜裕夫
拾う人無くて銀杏散り敷きぬ 西 總太郎
海の名を持つ凹凸や望の月 小椋香織
戻されて跳ねて散りゆく籠の虫 藤原恋水
白粉を鼻に一筋踊の子 服部輝雄
盆踊り上気した顔ほつれ髪 金森捷三郎
銀座裏二心なき秋の声 菊池 哲
輪踊りの老人ホーム和みけり 前野美枝
ピアスして太鼓の名手秋祭 中村朋子
秋の声ヘッドライトを消して聴く 上田 晶
群青に波紋寂しき秋の声 宗 寿美子
袈裟掛けの松をふきわけ秋の声 島田雅雄
11月12日(日)は吟行句会(早稲田界隈)を予定しています。
昨年に引続き、大田区スポーツ推進課による「ホッケー体験教室」が開催されます。
お子様・お孫さんの参加を期待します。 河原茂光
トレッキング部会恒例の秋のBBQを以下の要領で開催します。
部会員以外の参加も大歓迎ですので、末尾に記載の連絡先にメールで申し込み下さい。 詳しい内容を返信します。
なお部会員で既に申し込み済みの方はメール不要です。
・日時:10月9日(月、祝)午前11時開始(午後3時半頃終了予定)
・場所:川井キャンプ場(JR青梅線川井駅徒歩8分)
・会費:3000円程度(+キャンプ場使用料1人800円)
以上宜しくお願いします。
連絡先:土田 真也 tuttie@mbr.nifty.com、土生 修二 shuuji.habu@gmail.com
スポーツ応援部会の大友です。
すでにご案内済みの10月29日(日)の早慶戦応援ですが、
申込みは、10月9日までにお願いします。
申込みは、以下のメールアドレスにお願いします。
miyumayu1123ht@ezweb.ne.jp
スポーツ応援部会
大友啓生(87年 法卒)
1.月例会 2.10月落語案内 3.トピックス
1.下丸子らくご倶楽部
今月のゲスト落語は花禄で先月の志らくに次いで満席だった。
平成11年から12年間毎月レギラーとして出席しておりフアンも
多く懐かしさ故、出足から拍手と笑いの連続だった。
先ずは恒例の若手バトルは円丈の弟子の三遊亭ふう丈
長い名前を繰り返す「寿限無」を久しぶりに聞いた。
もう一人は春風亭昇也 今、TVの笑点の司会者昇太の弟子である。
暇を持て余す連中の酒と肴をネタにした「寄合酒」まずまずか・・・
次いでレギラーの馬るこはこの時期にぴったりの「目黒のさんま」
さんまの焼く匂いを鼻に感じつつお殿様を巡って面白おかしかった。
とりは彦いちで故郷鹿児島の「長嶋の満開」を新鮮な気持ちで
楽しく聞き入った。
2.10月案内
常連の白酒に志ら乃とゲストは春風一之輔。 昨年9月出演で
ほぼ1年ぶり数々の賞を取り正当派の落語家である。お楽しみに。
3.トピックス
1.新春プラザ寄席
毎年お正月に2日間ここ区民プラザで開催。初日の5日は
すでに完売で翌6日は、 ほぼ70%とか.出演者は花禄,談笑
喬太郎、さん喬 チケットは専用電話03-3750-1555 です。
2. 小学校落語教室
年に1回開催。今年は10月6日久が原にある母校の
東調布第三小学校の講堂で全生徒400名を対象に開催します。
出演者は談志の孫弟子の志獅丸と志ら門です。この学校に
ご縁のある 金森会長・小泉広報部長にもご協力いただき、
小学生が落語に興味を持つこと本当に嬉しいです。
3.歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」五段目 出演
9月10日大田区民プラザ小ホールで演劇体験の発表会を
開催。演目は浪曲・講談でお馴染みのお軽・勘平を主人公に
した「仮名手本忠臣蔵」の五段目でお軽の父親・百姓与市兵衛
を演じました。芝居の基礎である動き・表情・セリフ等
落語にも通じるところが多々あり素晴らしい経験をしました。
相撲部会では、9月20日大相撲11日目を観戦してきました。
今場所は横綱3人、大関2人が休場するという前代未聞の場所となりました。
優勝争いも混戦模様で、10日目までは大関豪栄道の一歩リードという展開でした。
豪栄道と御嶽海の取り組みはこの日のハイライト。
場所を沸かす若手力士の一人、御嶽海を難なく寄りきりで下しました。
上位陣がいない土俵では、次の実力者は誰かという興味も引き立てられました。
中堅の技巧者か、上り坂の若手力士か、取組表を見ながら話題は尽きませんでした。
席は二人桝席を利用して、足を伸ばして悠々観戦。
生の迫力あふれた一番一番に、相撲の魅力を堪能したひとときでした。
板倉祐子 記
プログラム上の問題が生じました為消去再掲載いたしました。(広報部)
今年も稲門祭が下記のとおり開催されます。大田稲門会の模擬店では地元名物の餃子や佃煮等を販売します。
蒲田の「你好(ニーハオ)」は羽根付き餃子の元祖として広く知られ、本場の肉まんや唐揚げも好評です。また、羽田名産の「大谷の佃煮」は9年連続でモンドセレクション金賞を受賞し、両店とも多くのメディアで紹介され根強い人気を誇ります。
稲門祭にお出かけの際は、是非、私どもの模擬店にもお立ち寄りください。美味しい食品をそろえて皆様のお越しをお待ち申し上げております。
<模擬店スタッフ募集中>
模擬店販売にご協力いただける方を募集しています。大田稲門会、一丸となっての取組みに、ぜひ皆様のお力をお貸しください。ご賛同いただける方は店長の薄根までご連絡くださいますよう、よろしくお願いいたします。
<2017稲門祭・出店時間>
日時: 2017年10月15日(日) 10:30 ~ 16:00
会場: 大隈庭園内 大田稲門会模擬店
大田稲門会模擬店店長 薄根義信
yoppy10gates@yahoo.co.jp
1 日 時:10月7日(土) 午後1時から午後4時30分頃
2 集 合:午後1時(昼食は各自でお済ませください)
JR日暮里駅北口改札
3 コ ー ス:JR日暮里駅~朝倉彫塑館~五重塔跡~谷中銀座商店街~根津神社~東京メトロ根津駅(解散)
行 程:約3時間30分程度(休憩時間を含む)
4 会 費:朝倉彫塑館入館料 500円(障害者手帳持参者は無料)
交通費は各自でご負担ください。
5 天 候:通常の雨なら実施します。大雨などの場合は前日午後7時に判断し、
参加予定者にご連絡いたします。
6 参加申込:9月30日(土)までに薄根までお願いいたします。
平成の/御世も気づけば29年/昭和も遠くなりにけるかな…、そこで今に残る昭和の香りを求めて谷中・根津・千駄木、通称「谷根千(やねせん)」の谷中銀座商店街界隈を訪ねます。注目は朝倉彫塑館、アノ見慣れた大隈重信像と同じものが展示されています。(知ってました?)さらに幸田露伴の小説で名高い天王寺五重塔跡や根津神社にも立ち寄ります。
「遺跡・史跡ウォーキング部会」に限定することなく、大田稲門会の皆様、どうぞ奮ってご参加ください。
<薄根連絡先> Eメール : yoppy10gates@yahoo.co.jp
秋のリーグ戦が始まりました。
今シーズンも大田稲門会スポーツ応援部会では、応援席で野球部を応援したいと存じます。
大竹君、柳澤君、八木君、三倉君・・・神宮を熱くしてくれた4年生を観ることができるのも、これが最後です。スタメンでなくても、代打で出場し、ヒットを打って、泣きながら戻ってくるシーンは、毎年ジーンときます。秋の早慶戦ならではの感動を味わえます。
大田稲門会も応援席から4年生に拍手を送りましょう。
記
日時:10月29日(日) 11時
場所:神宮球場1塁側 内野応援席入口前
費用:1000円(チケット代、応援グッズ代)
注意事項:飲酒禁止です。
エール交換、校歌斉唱時は起立脱帽
その他、応援部の指示に従います。
申込:大友までメールでご連絡ください。
miyumayu1123ht@ezweb.ne.jp
申込期限は別途連絡します。
スポーツ応援部会長
大友啓生(87年 法学卒)
9月の例会は:
8日(金)13:30~17:30頃まで
17日(月)13:30~17:30頃まで
の2回です。
奮ってご参加下さい。
9月は年に一度の囲碁合宿を行います。
日取りは:10日(日)~11日(月)
場所は :八ヶ岳高原“ペンション時計館”
参加希望者を募った所、9名が参加されます。
以上
皆様、残暑お見舞い申し上げます。
トレッキング部会の後期日程を以下としましたので宜しくお願いします。
10月1日(日)、10月9日(月、祝)BBQ、11月5日(日)の3回。
ただし10/9はいつものミニハイクを省略してBBQのみの予定です。
なおコース、BBQ場所は未定です(各1ヶ月前頃に決定・連絡します)。
それでは皆様のご参加をお待ちしています。(記 土生)
写真はクリックしてご覧ください。
スポーツ応援部会の皆様
ラグビー早慶戦及び早明戦の案内メールをお送りしましたが、申込期限は8月25日です。
よろしくお願いします。
スポーツ応援部会長 大友啓生
7月 記念句会の報告
7月29日(土)13周年(第144回)記念句会の皆さんの一句
帰路遠しレモンソーダで気合い入れ 張本昌弘
会ひつつも果せぬ話ソーダ水 金谷 昭
嫌な話ストロー噛んでソーダ水 塩浜裕夫
君はもう晩酌したか酔芙蓉 西 總太郎
角の立つ小気味良さかな心太 小椋香織
少年の大志まっすぐ雲の峰 服部輝雄
夏盛り女一人のハイボール 金森捷三郎
乙女らの滲むTシャツソーダ水 菊池 哲
隣家からカレーの匂い昼寝覚 前野美枝
追憶や雲とブラウスソーダ水 久光野梨子
盃に火の輪浮かべて川開き 島田雅雄
9月句会のお知らせ(*8月の句会はお休みします)
日時=9月11日(月)18:00~
場所=洗足池図書館
兼題=「鰯雲」「干柿」「団栗」
雑詠=2句、合計5句
なお、9月には「第13号若葉句集」を発行予定です。
島田 記
一昨年に引き続き、早慶マンドリンクラブのジョイントコンサートが下記内容にて大田区民ホールアプリコにて開催されます。大田稲門会会員並びにご同行の方は無料でご招待されますので、是非お誘い合わせの上お出かけください。
日時:2017年8月25日(金)
場所:大田区民ホールアプリコ 大ホール 開場:18:00 開演:18:30
曲目:歌劇「ザンバ」序曲、歌劇「ホフマンの舟歌」、歌劇「ファウストのバレエ音楽」、交響曲第8番他
注)当日はアプリコ 大ホール前に「大田稲門会」の受付がおかれますので、18:00までにお越しください。会員名を登録いただき、チケットを受け取ってください。(なお18:20を過ぎますと稲門会受付は閉鎖され入場券を購入いただくことになるかもしれませんのでご注意ください)
注)添付はマンドリンコンサートのPRパンフですが、パンフ記載の前売り券は当案内では取り扱っておりません。
注)当件問い合わせ先 isobe@tbz.t-com.ne.jp 携帯080-5446-8181 磯部までお願いします。
1.月例会 2.8月案内 3.トピックス
1.下丸子らくご倶楽部
_7月も後半の落語会である。海の日も過ぎ梅雨も明けた。第3金曜日は恒例の落語会である。この日も開演前に会場に入るとほぼ満席。若い女性が多い。空席がない。右往左往しつつ幸い曽田さんご夫婦の隣席が空いていた。有難い。
_今日も人気のレギラー3人と若手2人の落語バトル。僅か10数分の落語であるが「おち」もしっかり二人共将来が楽しみである。
_次いで真打昇進の馬るこの「平林」お馴染みの「たいらばやし」か「ひらりん」かとつぶやきながら目的地に向かう。だれでも1度は耳にしたハナシである。
_そしてトリ「青葉」鞍馬より牛若丸が出ましてその名を九郎判官と主人に伝え真似する植木屋さん。 いつ聞いても笑っちゃう・・・。
_そしてゲストは今チケットが取りにくい人気落語家の1人。立川談笑である。ここ下丸子でもフアンも多い。新作落語で意味不明のハナシにも拘わらず終始笑いぱなしだった。
2.8月案内
定例の第4金曜日25日開催。平成5年二つ目だった志らくがここ下丸子でレギラーとして21年間出演した。1年ぶりで嬉しい。ここのところコメンテータとしてTVに出演。話題に事欠かない。どんな話しをするか・・・楽しみである。
3.トピックス
① 浪曲
山田二郎 8月29日 なかの芸術小劇場にて「虎造浪曲継承会」
12時15分より16時まで 木戸銭1000円
ご希望の方090-4549-6291中山あてご連絡を。
② 9月9日に品川稲門会の懇親会が品川TKPガーデンで開催します。
落語家を紹介してほしいとのことで立川志ら門を紹介することにしました。
盛会を祈っています。
③ 今まで落語会を鵜の木の居酒屋で数度開催しました。この秋には趣向を変えて下丸子のカラオケ店で落語とのコラボレーションを計画しています。ご期待ください。
なかやま かいせい
猛暑が続く今日この頃ですが、皆様如何お過ごしですか。
さて8月の大田稲門会囲碁部会の例会のご案内です。
今年7月から中川様のご厚意で例会を第二金曜日と第三日曜日の二回開催する事になりました。
なお、第二金曜日の例会は禁煙とします。そのうちに第三日曜日も禁煙にします。
例会を8月11日(金)13:30
8月20日(日)13:30~開催します。
皆様奮ってご参加下さい。
_大田稲門会メンバーの皆様。毎日暑い日が続いておりますが、如何お過ごしでしょうか。今年も恒例となりました「納涼祭」を、キリンビール横浜工場に於いて開催致すこととなりましたのでご案内申し上げます。
_出来立ての冷た~い生ビールとバーベキューで暑気払いしませんか?ソフトドリンクのご用意もありますので、ご家族も是非ご一緒にご参加ください!
日時: 8月23日(水) 16:00~18:00 アクセス地図
会場: キリンビール横浜工場内 「ビアポート」(雨天決行)
_ 横浜市鶴見区生麦1-17-1 TEL 045-506-3011
_ *最寄駅から、工場入口から会場まで結構距離があります。
_ 余裕を持ってお越し下さい。
スケジュール:
_ 15:55 BBQ会場「ビアポート」集合、受付
_ 16:00 納涼祭開始
_ 17:00 早稲田オリジナル商品他が当たる「お楽しみ抽選会」
_ 17:30 BBQ、ドリンクラストオーダー
_ 18:00 終了、解散
参加費: BBQ、生ビール・ソフトドリンク飲み放題(その他飲料は個人清算)
_ ① 成人(男女共) 3,500円
_ ② 中学生~19歳 3,000円
_ ③ 小学生 1,000円
_ ④ 未就学児童 無料
_ *おつりの無いよう千円札と五百円硬貨にてご準備の上、
_ 受付にてお支払い下さい。
参加方法:
_ お名前とご参加人数及び参加者分類(①~④)を
_ 8月6日(日)までに下記メールアドレス宛ご送信ください。
_ ➡ shousuke46@gmail.com
お願い事項:
*BBQ会場隣接のキリンビール横浜工場「工場見学」は、
直接 045-503-8250 宛てお申込み下さい。
*会場は貸し切りではございません。
座席はテーブル指定とさせて頂きますので参加表明及び人数
( 参加者分類)は確実にご連絡下さい。
*屋外ですので相当な暑さが予想されます。
_ 各自充分な暑さ対策でお越しください。 以上
*******************************************************************
担当:小 原 勝 美 電話/FAX 03-5499-0914 携帯 090-1450-4168
_ メール shousuke46@gmail.com
*******************************************************************
7月の囲碁部会の例会は
14日(金)と16日(日)の2回あります。
両方ともに13:30開催です。
現在14日は10名、16日は14名の参加申込がありました。
皆で楽しく囲碁を打ちましょう。例会の終わりには有志同士で宴会をしましょう。
毎年恒例となりましたキリンビール横浜工場でのバーベキューを楽しむ「納涼祭」を下記日程にて開催致しますので、ご家族・ご友人をお誘いの上ご参加願います。
◆開催日 8月23日(水)16:00~18:00
◆開催場所 キリンビール横浜工場敷地内「ビアポート」(屋外屋根付き会場)
◆参加費用(バーベキュー盛合せ食べ放題・生ビール&フリードリンク飲み放題)
①成人(男女問わず)3,500円
②中学生~19歳 3,000円
③小学生 1,000円
④未就学児童 無料
*お申込み方法など詳細につきましては、7月中旬頃大田稲門会ホームページ・フェイスブック・メールリンクにてご案内致しますので、上記日程を予定に入れていただきますよう宜しくお願い致します。
*当日は稲門祭記念品などが当たるお楽しみ抽選会も催しますので奮ってご参加下さい。
大田稲門会納涼祭実行委員会
1.月例会 2. 7月案内 3.トピックス
1. 下丸子らくご倶楽部
都議選告示のこの日 いつもながら満席だった。出演者はレギラー3人に若手バトル2人そしてゲストはロケット団だ。
先ずは恒例の「若手バトル」若手といっても昭和42年生まれ50歳の立川寸志が良かった。持ち時間わずか10分ぐらい 羊羹を「よう噛んで」といった洒落の連発で笑わせ、持ちネタ「庭蟹」を数分でよくまとめていた。
レギラーの3人もこの日を楽しみにしているフアンが多く20~30分のトークは笑いの渦だった。
そして今夜の目玉「ロケット団」の登場である。のっけから山形出身の三沖正明が相棒をパキスタン出身と紹介する。なんとなくそうかなーと思ったりして大笑い・・・
持ち時間20~25分を籠池劇場に加計学園と次から次へ。時事ネタを網で掬うように・・山形弁で世相を斬る。テンポもよく緩急自在に操る。ノリと突っ込みは秀逸だった。
2.7月案内
真打で忙しい馬ること彦いち、白酒 そして久しぶり立川流4天王の1人談笑の登場・・・楽しみでーす。
夏の夜 見逃せませんねー
3.トピックス
① 年に数回、落語終わって懇親会を開催。今回も近くの新荘園に6名集まった。初参加は岩崎三日子さん。なんと 昭和49年理工学部土木工学科卒 よく女性と間違えられるとか・・・写真左から3人目です。落語がお好きのようです。
② ここのところ落語部会も落語に限らず漫才、浪曲、講談、そして歌舞伎等の関心を持つ人が多くなっている。
今月の役員会で、大衆芸能部会として活動したらとの意見が出ました。 なかやま かいせい
6月句会の報告
6月12日(月)第143回定例句会の皆さんの一句。
皆米寿水鉄砲の戦友は 張本昌弘
どくだみを刈りし移り香車内まで 金谷 昭
映画はね呑むには早い銀座夏至 塩浜裕夫
庭隅に山桃実る島の家 西 總太郎
パリ協定崩れ落ちたりかき氷 小椋香織
標的は母のハートよ水鉄砲 服部輝雄
薬師寺の広き庭にも夏至の色 金森捷三郎
水鉄砲銭湯湯船ああ戦場 菊池 哲
水鉄砲おかっぱ頭光りをり 前野美枝
夏至来むと空の果てまで真珠色 久光野梨子
水鉄砲母に喰らひし平手打ち 島田雅雄
7月は13周年となる記念句会です。
日時=7月29日(土) 12:00~
場所=銀座アスター蒲田賓館(03-3733-8575)
兼題=「昼寝}「ソーダ水」+雑詠1句の合計3句
なお、9月には第13号若葉句集を発行予定です。
島田 記
1.月例会 2.6月案内 3.トピックス
1.下丸子らくご倶楽部
月に1度のプレミアムフライデイ 今日もほぼ満席でこの日は三月に真打ち昇進した馬るこ師匠の出演でゲストにパントマイマーの松元ヒロ 待ってましたー
客席も期待に胸を膨らませ」開演を楽しみにしていた。
先ずは若手パドル 立川志の太郎と柳家花ん謝の二人
先ずは志の輔一門の受付、門番を命ぜられている志の太郎「人間っていいな」は面白かった。花ん謝の坊主漫談も珍しいネタで笑いの渦・・・今回は志の太郎に軍配が上がった。
そして1年ぶり出演の松元ヒロの登場 会場からの拍手に答えのっけから笑いの渦 政治―憲法の問題点を面白おかしく語り、終始笑いを呼び起こす。流石だ。追っかけしたくなる。
志らのの「火焔太鼓」も楽しかった。おんぼろの太鼓がなんと300両で売れた。そのいきさつが面白く語る表情がよかった。そしてトリは話題の馬るこ師匠 連日真打昇進披露の公演が続く。演じる「御札はがし」は二つ目時代とは大違い。立派な落語家になりつつあるというところか。大いに期待したい。
2.6月案内
常連の落語家に加えゲストは1年ぶり「ロケット団」だ。
何といつても彼らの話す「時事ねた」は凄い。テンポのある漫才面白おかしく終始笑いが続く。楽しみだ。
3.トピックス
第13回 虎造浪曲継承会が5月18日虎造の二男坊の山田二郎が8月29日お江戸日本橋亭に出演した。演目はご存知「石松三十石船」と「石松と鎌太郎」いつ聞いてもいいもんだ。次回は8月29日中野芸能小劇場で旗揚げ3周年記念公演が行われる。詳細は7月にお知らせします。
5月28日(日)早慶戦第二戦。大田稲門会メンバーで内野応援席にて野球部を応援しました。
負ければ、目の前で慶應の胴上げとなる大事な試合でした。
試合開始前のイベントも早慶戦を構成する大事な要素です。応援部によるバンド演奏、相手校慶應による陣中見舞い、球場全体で肩を組んで一緒に歌う早慶讃歌・・・早慶戦に参加できることの喜びを噛みしめる瞬間です。
また、5回の守備の際には、チアリーダーズによる演技があります。これが凄い。オリンピックの体操競技よりも激しくアクロバティックな演技で、現役ワセジョの美しさよりも演技の激しさに圧倒され、試合を忘れて見とれてしまうほどです。
試合は、6回までに四死球を既に10個も与えており、5対6で負けており、応援する方も(暑さもあり)辛くなっておりました。ところが、7回の校歌斉唱の後に、早稲田打線が爆発、何度も紺碧の空の大合唱となりました。結局、早稲田が慶應を12対6で破り、見事慶應の胴上げを阻止しました。
試合終了後は慶應よりも先に「都の西北」を歌い、慶應からのエールを受けた後、いきなり勝利の凱歌「早稲田の栄光」を歌えました。応援部の粋な配慮に感謝感激です。もちろん4番まで、大田稲門会メンバーで肩を組んで歌いました。
早慶戦はイイですね。早稲田の学生時代という最高の瞬間を思い出します。秋も企画しますので、皆さんの参加をお待ちします。
スポーツ応援部会 大友
お世話になります。
総会の案内封筒の中に会員名簿が同封されておりますので、各自のEメールアドレスご確認または新規ご登録をお願い申し上げます。
スポーツ応援部会では、各種行事についてEメールにて皆様に連絡しております。古いメールアドレスのままであったり、又は全く登録されていなかったりすると、私から大事な連絡をさしあげますことが困難になります。
スポーツ応援部会の皆様には、今後、ラグビー早慶戦及び早明戦観戦者募集という重要な連絡をお伝えしなければなりません(時期未定)。
メールアドレスが異なる方、新たにアドレスをお教えいただける方は、部会長の大友までメールでご連絡くださいますようお願いします。
連絡先: miyumayu1123ht@ezweb.ne.jp
よろしくお願いします。
スポーツ応援部会 大友啓生
本年も母の日の5月14日(日)大森ベルポートアトリウムで第17回早慶明対抗ジャズフェスティバルが開催され、最後まで盛り上がって無事終了しました。
本年より愛称をより地元に密着するため「大森ジャズフェスティバル」とし、その台紙を大田区在住の書道家、金沢翔子さんに揮毫して戴きました。
当日天候にも恵まれ、約900名のご来場された方々が3大学ビックバンド独特のゴージャスな雰囲気と共に音楽性と技術の高さを楽しんで戴けたと確信しています。
第一部では例年通り3大学が日頃鍛えた腕前を披露、特に本年は各大学とも課題曲としてグレンミラーの曲を演奏したのでご来場戴いた方々に聞き覚えのあるナンバーを懐かしく思い出して戴けたことと思います。
① 4月例会ご報告 ② 5月例会ご案内 ③ トピックス
① 4月例会ご報告
4月の第4金曜日はプレミアムフライデイのせいかなんと前売り券が早々と完売のこと。事前に参加者を募っていたので事なきを得た。館内は比較的若い人が多く出演者の顔ぶれもよく、ゲストの柳家三三を目玉に常連の彦一と白酒 今の時代に相応しい噺家の出演だ。特に三三の「磯の鮑」も上手で落ちが良かった。白酒の「親子酒」も父と息子が禁酒を誓ったにも拘わらず、息子の留守に盗み酒してべろべろそこへ帰ってきた息子もへべれけれ・・・うまいなー
② 5月例会ご案内
5月は 「志らの」に真打昇進の「馬るこ」そしてゲストはあの「松元ヒロ」北朝鮮ミサイル発射と話題の「籠池劇場」など、どんな話しになるやら・・・前の方の席に座りじっくりと聞きたい。
③ トピックス
1. 高円寺寄席に出演したワセ女の「本楽亭おぼ絽」さんとご存じ落研出身の「都家西北」さん 折をみて下丸子の居酒屋に呼んで落語会を開きたいなー
2. 浪曲もいいもんです。3月には若手の玉川大福さんが下丸子に出演しました。すっかりフアンになりました。そして今月18日13時から「お江戸日本橋亭」で虎造継承会が行われ,稲門出身の山田二郎さんが出演しご存じ「石松三十石船」を唸ります。
前売家は1000円小生あて09045496291にご連絡ください。 なかやま かいせい
5月13日(土)に奥武蔵 日向山(633m)でハイキングを行います。
新緑の美しい時期で、何方でも登れるコースを選びました。
下山後、武甲温泉に入浴、自由が丘近くで懇親会を予定しています。ご家族、友人、知人お誘い合わせの上奮って参加下さい。
〆切を5月10日とさせて頂きます。
早稲田大学校友会 東京都23区支部 大田稲門会 会長 金森捷三郎
会員各位におかれましては当会の活動にご理解ご参加を頂き誠に有難うございます。
今般、会則第7条に基づき下記の通り定期総会を開催致しますのでご案内申し上げます。